乗れた&観れた

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

久しぶりに営業自転車に乗れました♪
今まで雨や大荷物に阻まれて乗れてなかったんですよねぇ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

落花生のカタチをした車止め。
初めて見た時は「なんだろコレ???」って思ったっけ(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

近所の公園にまだコスモスが残ってましたよ。
ちょびっとだったけど,ちゃんと見れて良かった♪

 

ところで。
「ハイヒール革命!」(監督:古波津陽,主演:真境名ナツキ,濱田龍臣,2016年)って映画を観ました。
公式サイトはコチラ→http://highheels.espace-sarou.com/
このサイト,開いたら勝手にYoutubeが始まるので要注意ですよ!

生まれた時は男性だったけど今は女性として生きている真境名ナツキさんの半生を,本人のインタビューと濱田龍臣さん演じるドラマパートで構成されたドキュメンタリー映画です。

公開された時から劇場で観たいって思ってたんですけど,機会に恵まれなくて観れてなかったんですよ。

で,何気なしにスカパーの番組表を眺めてたらちょうど20分後に始まるタイミングで♪
今回は見逃すことなく観れました。

LGBTをテーマにはしているけれど,良くも悪くも真境名ナツキさんのポートレート的な映画でしたねぇ。
Tの部分を説明する取っ掛かりにはなるのかも知れないですけど。

やはりそういった部分は千差万別,人によって違うと思うので彼女の自叙伝の域を出ないなぁっていうのが正直な感想かな。

それでも観れて良かった♪
自伝的映画としては当たり前だけどとてもリアルでドラマティックでした。

ガッカリ感染

IMG_3361

「ブレードランナー2049」を観てきました。
SF映画の金字塔「ブレードランナー」の本当の続編ですよ。

映像や世界観はとってもスゴかったですよ。
前作の30年後が忠実に再現されてましたねぇ。

岩井俊二監督の「スワロウテイル」を観た時も思ったんですけど,こんな世界に住んでみたいなって。
生き抜く自信はナイですけどね(笑)

さて。
映画の感想なんですけどね,物語の後半で主人公がとってもガッカリするシーンがあるんですよ。
ネタバレになるので詳しくは語りませんが。
ボクの感情移入が過ぎたのか,そこで一緒にとってもガッカリしてしまって・・・

なんかガッカリなまま映画が終わってしまった感じ。
ちょっとだけ残念でした。

ところで。
最近,急に寒くなりましたよね。
軽く風邪をひいてしまい,ちょっと咳がでるんですよ。

皆さま,お身体にお気をつけくださいね。

なんかヘンな~監督って大事

我が家のヨメちゃんには不思議な口癖があります。
「なんかヘンな」
この枕詞を色んな名詞につけるんですよ,高い頻度で。

例えばボクが
「コンビニで新発売のチョコ買ってきたよ。」
って言うと,
「あ,ソレ知ってる! なんかヘンなアーモンドのヤツ!!!」
とか。

「最近出てきたこのバンド良いよね~。」
ってつぶやきに
「なんかヘンな女性ボーカルのだよね?」
とか。

全然ヘンじゃないのに「なんかヘンな」って言うんですよ!
ただの口癖なんでしょうけどなんかヘン(笑)
面白いから良いんですけどね♪

で,昨晩のこと。
ボク「今夜,映画観に行ってくるね。」
ヨメ「なんかヘンなエイリアンの映画?」
ボク「ヘンじゃねーし!素敵なエイリアンの映画!!!」
なんて会話が(笑)

そんなワケで前置きが長くなりましたが映画を観てきました。
『エイリアン:コヴェナント』
公式サイトはコチラ→http://www.foxmovies-jp.com/alien/

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

いやぁ,良かった!
面白かったです!!!

『プロメテウス』の続編にして『エイリアン』(⇐1作目の事ね)の前日譚ですよ。
1979年の1作目公開から38年ですか?
ほぼすべてのナゾが解き明かされました。
ネタバレになるんで詳しくは語りませんけど,テーマとしてはSF映画の金字塔『ブレードランナー』にも繋がる内容でしたね。

で,思ったんですけどエイリアンはやっぱりリドリースコットだなぁって。
ボク,リドリースコット監督が大好きなんですよ。

小学生の頃,TVで放映された『エイリアン』を観て,恐怖のドン底に叩き落されたんです。
毎夜,寝る前に「エイリアンに襲われませんように」って神に祈るくらいの恐怖ですよ。
そこまで怖い思いをしたのに,何故かエイリアンのファンになっちゃいました。

それ以来,エイリアン2~4まで続編を観ましたが・・・
やっぱりリドリー監督じゃない所為か,物足りなさを感じてたのです。
ちなみに『エイリアンvsプレデター』のシリーズは観てないです。

今回の『コヴェナント』は1作目へのトリビュート感みたいなのがありましたねぇ。
主演のキャサリン・ウォーターストンはとってもキュートなのに,シガニー・ウィーバーが演じるリプリーを彷彿とさせる強さを発揮するしね。

閉塞感満載の映像から感じさせる恐怖は1作目へのリスペクトとオマージュだったのでは???って思ったり。
監督が同じだから当たり前っちゃ当たり前なんだけど。

ともあれこの映画は観て良かった♪

次は『ブレードランナー2049』が観たいです。
リドリースコットが監督じゃないけど製作総指揮だから大丈夫かな???

やっと観れた

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

新海誠監督の映画「君の名は。」を観ました。
ずっと観たかったんですけどね,ようやくですよ。

期待が大きかった所為か,はたまた朝のニュース番組で若干のネタバレがあった所為か,超良かった!ではなかったけれど・・・

良かったです♪

絵がキレイですね~。
アニメ映画ではあるけれど,緻密な絵のお陰でリアリティが十分過ぎるほどありました。
きっとこの画力でファンタジックなお話をグッと現実感溢れるストーリーにしてるんですね。

ネタバレになってしまうので多くは語りませんが,ちょっとだけ。

中学生の頃とっても仲良くしてた人と,大人になってから新宿でバッタリ出会ったことを思い出しました♪

20年前

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

岩井俊二監督の「スワロウテイル」が劇場公開されたのが1996年9月14日なんですって。
ちょうど20年前なんですねぇ。

ボク,この映画が大好きなんです。
様々な言語が飛び交う無国籍な世界観にシビれましたね,まず。
で,登場人物の背負うドラマがまた良くって。

この世界にアコガレてましたよ。
円都で暮らしてみたかった。
生き抜く自信はないけれど。

劇中のバンド「YEN TOWN BAND」もサイコーでしたね!
今でも「Swallowtail Butterfly 〜あいのうた〜」はヘビーローテしてるし,カラオケでも唄いますよ♪

もう一度,劇場で観たいなぁ。

リアルに感じたんだ

IMG_1881

怪獣と言えばガメラ派,特に平成ガメラ好きなボクです。
が,「シン・ゴジラ」を観てきました。
公式サイトはコチラ→http://shin-godzilla.jp/

映像がね,さすが庵野秀明監督って感じでとっても楽しめました。
ストーリーも面白かったですよ♪

でもね,一番に感じた事は・・・

ゴジラが現れた時の劇中の政府の対応ですよ。
きっとね,東日本大震災の時もこんな感じだったんだろうな。
そこが一番リアルに感じました。

物語の後半にはね,ダメダメな政府内にもヒーローが現れて問題を解決していくんだけど,そこはやっぱりファンタジーだなって。

監督の描きたかったことって,政府内の群像劇だったんじゃないかな?
得意な空想特撮映画って手法でニッポンって国を描いたんだろうな。

やっててよかった

IMG_1765

「劇場版 響け🎵ユーフォニアム」を観てきました。
公式サイトはコチラ→http://anime-eupho.com/

実はボク,中学高校の6年間,吹奏楽部に所属してました。
なもんで吹奏楽コンクールには6回挑戦してるんですよ。
6回とも予選落ちでしたけど・・・

この映画を観て,あの頃の思い出が鮮明に蘇ってきましたね。

若さ故の強さ,強さ故の青臭さ,青臭さ故の弱さ,そんなのを綯交ぜにした,酸っぱい様なショッパイ様ななんとも言えないニオイが鼻の奥を突いてきましたよ。
10月から始まる第2期が楽しみですね🎵

またブラスバンドとかやってみたいなぁって思ったけど,10代の頃に感じた感動は得られないんだろうなぁ。

人生のあの時代,吹奏楽に打ち込んでて良かった🎵

あ。
ちなみに中学時代は合唱部,高校時代は吹奏楽部だったヨメちゃんと2人で観に行ってきました。

15年前だったんだね

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

🎵ド~~~ソ~~~ド~~~ ちゃら~~~ でんどんでんどんでんどんでんどんでん🎵

ムスメが「ツァラトゥストラはかく語りき」を口ずさんでたんですよ。
SF映画史に燦然と輝く名作「2001年宇宙の旅」の冒頭で使用されたアレですよ。

なんでね,
「お!2001年って映画で使われた音楽じゃん🎵」
って言ったら,
「どんな映画???」
って。

簡単に言っちゃうと「でっかいスマホみたいな石板が人類の進化を促すお話」なんだけど・・・

大好きな映画監督スタンリー・キューブリックと大好きなSF作家アーサー・C・クラークの作品をこんな一言で片づけて良いのか???
いや良くない。

なもんで文庫版の2001年を引っ張り出してきて再び読み始めました。
まだ冒頭部分をちょっと過ぎたくらいのとこですけど,1968年の作品とは思えない描写ですよ。

例えばスペースシャトル内でフロイド博士が使ってる“ニュースパッド”なるアイテム。
コレ,そのまんま現代のタブレット端末じゃないですか!

2001年って2016年の今からだと15年前だけど,60年代の想像の世界がちゃんと創造されてますよ。
あとは木星に有人探査船を送り込めればオッケーですね。

スゴイなアーサーの未来を見据える眼力🎵
これ読み終わったらスタンリーの2001年も観たいゾ🎵

でもストーリーが難解すぎてムスメに説明する自信はありません。

壮大な親子喧嘩???


観てきましたよ「STAR WARS フォースの覚醒」を!
面白かったですよ!
主人公の二人が脱出を図る時に乗り込んだ“ポンコツ”がスクリーンに現れた時,
“ポンコツ”の持ち主の登場シーン,
新人ドロイドが先輩ドロイドを起こそうとするシーン等々,
鳥肌がゾワゾワっと立ちましたね!
ん?
ってことは過去作品を観たことない人はどうだったのかな???
とりあえずエピソード4~6のオマージュは満載でしたね。
とってもアメリカ的なオマージュでした。
あと,新たな悪役カイロ・レンが予想を裏切ってめっちゃ弱っちかったな~。
そこは次回作に強くなって登場するんでしょうけどねぇ。
やっぱりダースベイダーには敵わないのか?
「ダース」を襲名してないから弱いのか???
そんな彼の弱い精神状態を,
出力の不安定なライトセイバーで表現してるんでしょうね。
で,観終わって思ったんですけど,
スターウォーズって宇宙を股に掛けた親子喧嘩ですか???
スケールの大きいケンカだなぁ♪
次にもう1回観るとしたら,エピソード4を観直してから行こうかな?

王道です!


「ガールズ&パンツァー劇場版」を観てきました。
公式サイトはコチラ→http://girls-und-panzer.jp/
来場特典のミニ色紙を貰っちゃいました♪
何故2枚あるかって?
それはムスメちゃんと2人で行ったからですよ。
2012年に深夜アニメとして放送されてたシリーズの劇場版です。
TVシリーズの時はあんまり気にもとめてなかったんですよ。
「女の子とメカの組み合わせで所謂“萌え”を狙った作品なんでしょ?」
みたいな考えが先行しちゃって・・・
でもね,考え違いでしたよ。
作り手さんの熱い情念が迸ってます!
TVシリーズも見返すと,少ない予算で良くここまで描いたなってところが沢山ありますね。
そんな劇場版,TVシリーズよりもコダワリを感じます。
制作者サイドの「良いモノを作る」って気持ちがヒシヒシと伝わってきますね。
キッチリとロケハンして描いたと思われる背景や,リアルなメカの動き,
作画のどれもこれも中途半端感が一切ありませんよ。
ネタバレになるのでストーリーに関しては多くは語りませんが,
劇場版の王道ですよ♪
例えていうならプリキュアオールスターズ的な(笑)
あの方々のアノ制服姿が見れるとは!
泣けて笑えて感動して!
良い映画でした。
つい,月刊戦車道なんて雑誌も買っちゃった♪