アーカイブ | 12月 2011

「きれいだね♪」   さくら組

アドベントの季節になり、クリスマスの日も近づいてきました。
今日は、「森のクリスマス」のパネルシアターを見ました。

歌に合わせて「メリークリスマース」の所で手を広げたり、手拍子をしたりしながら歌って踊って楽しみました。
 
「もみの木」の手遊びでは、保育士の真似をして大きなもみの木を手で作って嬉しそうでした。

みんなでクリスマスツリーの飾りつけもしましたが、

箱からサンタさんのお面が出てきて、ちょっと驚きながらも、モールを巻いたり、星をつけたりして
  
赤や緑にピカピカ光ると拍手して喜んでいました。
 
これから園内の飾りも見たり、歌も歌いながら、クリスマスの雰囲気を楽しみ、味わっていきたいと思います。

投稿日: 2011年12月2日 カテゴリー: 未分類

総合避難訓練

今日は総合避難訓練がありました。
地震が起きた事を想定し給食室から火災発生という流れで訓練を行いましたが、
4月からの積み重ねがありとてもスムーズに避難する事ができたチューリップ組さんです。



その後、ホールにあがり火災についての映写をみました。
真剣にみる姿があり終わると子どもから「(火事って)こわいね」という声も聞かれた程です。

消防署の方からのお話も聞けいつもとは違った避難訓練となりました。

「かわいいでしょ♪」

今まで外にいたリスとアライグマがサンタに変身しました!

給食室の堀切先生が帽子とひげを作ってくれたのです。
みんなの所にプレゼントを運んでくれるのカナ?
園内にはかわいい装飾でいっぱいになってきました♪
ぜひ、ご覧になってくださいね。

投稿日: 2011年12月1日 カテゴリー: 未分類