自分で作ったうちわで踊れる!と張り切ってうちわ作りに取り組んだひまわり組さん。折り方が同じでも、組み方が違うと、色々な花火が出来ました。持って踊るのが楽しみです。
アーカイブ
ハッピを着たよ!
ハッピの試着に大騒ぎのひまわりさん!!
「着て踊るの?!」
「ピッタリ?」「似合う?」と、とても嬉しそうでした!!
皆で頑張るぞ!と力モリモリのポーズをとって、夕涼み会の日を楽しみにしているひまわり組の子ども達です!
歯を磨きましょう‼
色画用紙と厚紙を使って、コップと歯ブラシを作りました。
少し、厚めの物も上手にアイロンをかけて折ったり、ハサミもしっかり線の上をきれいに切ることが出来ました。
作ったコップと歯ブラシを持って、ゴシゴシ、シュッシュッ、グジュグジュぺッと歯磨き‼ 子ども達も満足そうな笑顔でした。
体の内ってどうなっているの!?
今日は、内科検診の日です。
その前に、自分達の体がどうなっているのかなぁ!? ここの部位は何ていうのかなぁ!?とぶらぶら人形のせい たかこさんと花子さんと一緒に体や体の内を覗いて見ました。 「へぇ~」「えっ‼」と体の内ってこうなっているんだと興味津々。 細かい体の部位名まで覚えました。 御家庭でも聞いてみて下さい‼
何が出来るかな!?
今日は、待ちに待った紙粘土への色塗りの日…とても真剣な表情のひまわり組さん。丁寧にゆっくりと塗っていました。 水を付けすぎると、色が薄くなってしまうし、水を付けないと上手に塗れない。と経験しながら色々なことを学んでいました。
何が出来るかは、来週までのお楽しみです‼
身体測定
今日は、進級・新入後初の幼児組身体測定日でした。
看護師の先生に「大きくなったかな?」と言われながら、一人ひとり身長・体重をはかっていきました。
毎月、おはようぶっくの記入欄に記録していきますので、お子様の成長を楽しみにしていてください。
乳児組さんは26日(月)に行います。
また、乳児組さんは連絡簿の身長体重表に記入していきます。
小学校交流会
今日、ひまわり組は米本南小学校との交流会に参加しました。
3学期を向かえた子ども達は進学することをとても楽しみに毎日を過ごしています。
小学校につくと、1,2年生がお迎えをしてくれ、詩の発表や縄跳びの発表など、学校での楽しみなどを発表してくれ、それを見ていた子ども達は「すごい…」と目をかがやかせていました。
校内見学では保育園で見たことの無い理科室や家庭科室などを見てびっくりしていました。
その後は、小学生や他の園のお友だちと一緒に『昔遊び』で楽しく交流を持ちました。コマやカルタなど園でも親しんでいる遊びが沢山ありとても楽しそうでした。
帰りにはお兄さんお姉さんから手作りのメダルをもらい、一段と小学生になる期待を膨らませている子ども達でした。
ドッヂボール
毎朝、元気に体操をしている子ども達。体操後はクラスでドッヂボールを楽しみました。
初めはにげるだけの簡単なルールではじめた遊びも、成長と共にルールも複雑になり、今では外野をつけ本格的に勝負を楽しんでいます。
進んでボールに向かっていく子や、人に隠れてにげまわる子と、それぞれが考えながら遊ぶ姿を見ているととても楽しく、つい一緒に盛り上がってしまいます。
勝負に勝った時の笑顔はとっても嬉しそうです。またしようね!!
なわとび
今日は、ホールでなわとびを楽しみました。
なわとびは子ども達が大好きな遊びの1つで「ゆうびんやさん」から始まり、今では後ろとびや交差とびなど、難しい跳び方も出来る子が増えてきました。
1人が上手に跳べると、刺激を受け熱心に練習にはげむ子がとても多く、年長としての頑張る力が沢山見られました。
上手く跳べない子も諦めず、もくもくとチャレンジし、跳べた時には、とっても嬉しそうな笑顔があふれていました。
発表会でもとりくむので、これからも頑張る子ども達を応援したいと思います。
春の七草って知ってる?
先日1月7日は七草の日した。
保育園でも、その日のおやつは『七草すいとん』でした。
「七草を食べて1年病気をしないで元気に過ごせますように、って昔から言われてるんだよ」とおやつの時に伝えると
「本当に?!誰が言ってたの?」と何故か信じてもらえず…。
事務所の前に四季折々に子ども達の興味の持てるような題材を特集し掲示しているので、これを機に『春の七草』特集を掲示しました。
すると…見てる!見てる!!
年長児は文字を読める子も増え、写真だけでなく書かれている内容もしっかりと読んでいます。
あんまり真剣に読んでいるので近づいてみると…
「先生!七草で病気しないんだよ」
「本当に7種類あるよ!見て!!」
「これは食べちゃだめなんだって」などと、沢山教えてくれました。
その時々の子どもの興味関心に触れる物の提供が、本当に大事だなぁと気付かされる出来事でした(^^)