今日はポカポカいいお天気。マーガレット組の女の子はおままごとが大好きです。
今日もシートを広げて、「私はお母さん!」「私はお姉さん!」「私バブちゃん!」と役割を決めて楽しんでいました。
なんと今日は靴入れが登場!これで靴がばらばらにならないねとにっこり毎日いろいろな遊びに工夫をして楽しんでいます。
アーカイブ | 2月 2010
素敵に出来たね♪
今日はひな飾り制作の1つ「おり紙」をしました。
なんと!!すみれ組さんは初めての体験です。
先生が作る様子を一生懸命見て、
さあ次はみんなの番!
「はじっこ!!アイロン(折り線)かけて♪」
「先生 こう?出来た~♪」と進むにつれて出来上がる喜びも倍増!!
「出来るかな?難しいかな?」という保育士の不安も何のその!!
とっても上手に出来ました
お散歩へ行ったよ
朝は、寒かったですが、日差しが出てきて暖かくなり、遊歩道へ散歩に行きました。遊歩道では、近隣に住んでいる
おばあちゃんに出会いました。「こんにちは、何歳かな?かわいいねえ」と言葉を掛けてくれて、子ども達は、顔をじっと見て話を聞いていました。最後に「バイバイ」と笑顔で手を振ってくれて、一緒になって嬉しそうに振り返っていました。
おまつり広場では、指を差しながら鳩を追かけたり、地面に手で線を描いて楽しみました。これからも暖かい日には、散歩を
楽しんで行きたいと思います。
いただきます☆ごちそうさま☆
「いただきます」「ごちそうさま」という保育士の言葉掛けで手と手を合わせる事が出来る様になったもも組の子ども達。朝のおやつの牛乳では、この2つのコップを使用しています。子ども達の手の大きさにちょうどいい物を使っています。小さい方のコップは、子ども達が、飲みながら、どのくらいの量が減ったかがわかるんですよ★食べる事も、飲む事もとっても上手になりました。 少し前まで、一人で食べられなかった子ども達ですが、スプーンや手づかみで一生懸命食べています。 まだこぼす量も多い子ども達ですが、一人一人の意欲を大切にしながら、楽しい雰囲気の中でおいしく食べられる様に日々関わっています。 たくさん食べて大きくなって下さいね☆
たくさん取ったよ!!
今日は体操が終わった後にマーガレット組とチューリップ組で畑に行きました。
畑に行く前に“はくさい”を取ることを伝えると「やったー」と喜ぶ姿や「腕まくりするんだよね」と収穫の仕方を子ども達の方から保育士に伝えている姿が見られました。
畑に着くと、チューリップ組が畑に入って友だちと協力しながら白菜を丁寧に取り、マーガレット組はチューリップ組が収穫している間、「がんばれー」と大きな声で応援してくれました。取れた時はマーガレット組や先生に「みてみて」と嬉しそうに見せてくれました。
白菜は、たくさんの恵みに感謝しながら給食でおいしくいただきました。
チューリップさんみたい!!
3学期に入ってからランチルームでお食事をしているすみれさん。
「チューリップさんになるから」とエプロンもはずれ、苦手な物も頑張って食べ、
おかわりもたくさんしています。
今は全部のお皿が揃うまで待ってから食べていて、
「まだ揃っていないよ。」と子供同士で教えあい、
「手はおひざ」と待てる子も多くなってきています。
メニューの紹介もしっかりと聞いて、給食室の先生がみんなのために
作ってくれるおいしい食事の名前も覚えようとしているこの頃です。
ランチルームからお部屋へ戻らなくてはいけないので、
時間も気にしながら食べられるようにもなってきています。
チューリップさんになる準備が着々と子供達の心の中で育ってきているようです。
プラレール遊び
4月から続けてきたプラレールの遊びも遊び方が変わってきました。
初めの頃は、ただ線路のない所に、電車を走らせていた子供達も少しずつ遊びを重ねるごとに、線路を
1つずつ、つなげ合わせたり、みんなで協力して大きな線路を作り上げたりするようになりました。
今日は保育士が2階建ての線路を作ってあげると『上も下もすごいね』と、仲良く遊び始めました。途中、
線路が壊れてしまうと『あ~あ、どうするの?』『なおしてよ』と、子供同士で意見を言い合いながら、
遊びの中でもルールを守り、仲良く遊べるようになってきましたよ。
『雪だるまだよ!』
昨夜は、ちらちらと雪が降り、また積もることを期待していた子供達ですが、今日は、とても良いお天気になりました。朝、登園してきたS君は『氷りあったよ。』Eちゃんは『雪なくなっちゃったの』と報告をしてくれました。寒い今だからこそ、目で見て肌で感じられる、雪・霜・氷を発見しに、園外散歩に出掛けました。
『♪ゆきやこんこん~』と“雪”のうたを歌いながら元気に出発!雪が残っている様子をみて『みんなで遊んだよね。』と言う子や
霜柱を見て不思議そうにする子・実際に触れてみる子がいました。そして、保育園の前の芝生には、大きな雪だるま!
発見した子供達は、大喜びで、雪だるまに近づいて触っていました。『すごいね~』『冷た~い』『お目あるよ』と、葉っぱで
目や鼻が飾られていて、雪だるまを見ている子供達の顔には笑顔がいっぱいでした。
神様が下さった冬の自然。これからも、子供と一緒に同じ目線で見て・感じて・共感していきたいです。
まごはやさしいサラダ
きょうは節分行事食ホットロール、鬼さんハンバーグ、まごはやさしいサラダ、ミルクスープ。おやつは恵方巻き。子ども達からミッキーの恵方まきがいいとリクエストをもらい、豆は子ども達ひとりひとり作ったマスに入れて食べました。
「まごはやさしいサラダ」は、基本となる食材料の一部をとってネーミングしたサラダ。大リーガーの松井秀樹選手は欧米の食生活が身体に合わず、アメリカに渡った今でも子どもの時から食べ慣れている「まごはやさしい」食生活を続けて身体作りをしているそうです。ご家庭の献立作りに是非参考にしてみてください。
『すご~い!』
今日は節分。朝からマーガレット組の、お兄さん・お姉さんが製作した鬼のお面をかぶって、さくら組さんに遊びに来てくれました。子供達は『赤い鬼だね。』『青もいたよ~。』と言葉を交わしながら大興奮!クラスでも絵カードを使いながら『泣き虫さんはいないかな?』『おこりんぼうさんはいないかな?』と保育士が聞くと首を振って『いないよ~』と言う子や『○○ちゃん泣いてたよ~』と言う子がいました。お給食に、鬼の顔をしたハンバーグが出ると『うわぁ~怖い!』『すごいね』と急いで食べる子や怖くて、なかなか食べれない子・グリーンピースの目が、ずれてしまうたびに何度も元の位置に直す子などがいました。今日一日、節分について、お話を聞いたり、美味しいお給食や、おやつを食べて皆の心の中にいる悪い悪魔を退治できました