ダイナミックに段ボールにお絵かきをしました。クレヨンの色を覚え、自分が使いたい色を保育士に伝えるお友だちもいました。絵を描いたダンボールは組み立てて、お家になりました!
アーカイブ | 2月 2012
パジャマ姿に変身!(もも)
移行に向けて午睡前、パジャマのお着替えを取り入れるようになったもも組さん。自分のパジャマ袋を大事に抱えて嬉しそうな子どもたち。パジャマを取出し意欲的にお着替えに挑戦中です。時間がかかっても子どもに合わせて援助をしたり、見守る様に心掛けています。上手に着替えて変身すると布団にニコニコ笑顔で入ります。
やったー餅つき!(保育園)
本日園内で、子ども達が楽しみにしていた餅つきを行いました。ちいさな杵と臼も用意して、ぺったんこ~と乳児組のお友だちも参加しました。合間に保育士がよいしょー!と迫力ある餅つきをみせ、ホールは大盛り上がり!!幼児組はつきたてのお餅を一口サイズに丸めて黄粉・磯辺・お雑煮をつくり給食で食べました。つきたての柔らかいお餅はとても美味しく、子ども達もたくさんおかわりをしていました。今日の餅つきは男性保育士が大活躍でした♪明日以降に筋肉痛…?!(笑)
日本舞踊(ひまわり)
3月の発表会で年長組は日本舞踊を行う予定です。1月から練習に入りましたが、今でも毎日「今日、日舞やる?」と保育士に声を掛け興味を持って取り組んでいます。扇や花枝等の手具の使い方も少しずつ覚えて、友だち同士で振りを確認している姿に頼もしさを感じます。浴衣を着ると気持ちも引き締まるようです。本番の楽しみにして頂けると嬉しいです。
みんなで元気に!
昨日は幼児組3クラスで節分行事に参加しました。節分にちなんだパネルシアターを見た後、登場した鬼に泣き出す子もいましたが、みんなで力を合わせ鬼を追い払いことが出来ました。クラスでは制作した鬼のお面をかぶって乳児クラスに。突然の登場に乳児の子どもたちは・・・。その後の事はだいたい想像がつきますね!
一体何だろう?
午後のある一時の出来事です。突然子どもの一人が床に横になりました。それを見ていたもう一人の子がそこに続くようにその後ろにつながりました。そうしているうちにさらにまた一人がその後ろにと次々に電車のようにつながっていきました。子どもの発想によって自然と輪が広がりひとつの遊びができた場面でした。お友だち同士のけんかも時々ありますが、仲良く一緒に遊ぶことも上手になって来ました。最近は鬼ごっこがブームとなり毎日楽しんでいます!