アーカイブ

第38回幕張海浜保育園卒園式

2014年3月22日(土)
穏やかな春の陽射しの中、第38回幕張海浜保育園卒園式が行われ30人の子どもたちが卒園式を迎えました。
卒園していく子どもたちとご家族がともに守られて、小学校生活、そしてその後に続く学校生活の中で知恵と力と心を磨き
立派に成長していくことをお祈りしています。
保育園での生活は3月31日まで。もうカウントダウンにはいりました。
最後の日まで楽しい保育園生活が送れることを願って止みません。

<img

投稿日: 2014年3月23日 カテゴリー: 卒園式

第37回幕張海浜保育園卒園式

2013年3月24日(日)午前9時 幕張海浜保育園2階ホール
幕張海浜保育園ひまわり組31名の卒園児と保護者の皆さん、きょうはご卒園おめでとうございました。新しい園舎での初めての卒園式でしたね。卒園しても幕張海浜保育園で過ごした日々と、ひまわり賞で褒めてもらった自分の良いところを忘れずに、小学校に行っても頑張ってください。
家族の中に子どもがいるって素晴らしいこと、幸せなことです。どうぞこの幸せを大切にしてください。謝恩会であたりまえ体操を演じてくださったパパさんたち、ありがとうございました。アンコールも最高でしたね。
おかげさまで謝恩会が大変に盛り上がりました。
虹と天使をモチーフにしたメッセージボードも嬉しい贈り物でした。ありがとうございました。


投稿日: 2013年3月24日 カテゴリー: 卒園式

第34回卒園式

2010年3月27日(土)9時30分 幕張海浜保育園ホール
ご卒園おめでとうございます。
小さな子供は、この世に生まれてくるときに天の思い出を携えてくるのだと言った人がいます。年月がその思い出を徐々に奪い去っていく、そしてついに人は地につながれて天を忘れるというのです。子供たちはこの保育園で過ごす中で、讃美歌を歌い、お祈りし、聖書のお話をたくさん聞きました。ですから保育園で過ごした時間というのは、人生という大きな海に漕ぎ出す第一の準備段階に、改めて天の思い出をしっかりと胸に刻んだひと時と位置づけられるかもしれません。
子供たちはこれから小学生、中学生、高校生、大学生となっていきます。小学生の時期は何がどれだけ上手に、早く出来るようになったかよりも、好奇心、探求心、自立心、粘り強さ、思いやりの心といった目に見えない心、人間を超える存在への謙虚さを育むことがとても大切です。目先の点数に目を奪われず、心を育てることを大切に子どもに関わってください。大切なお子さんを卒園まで幕張海浜保育園にお預けくださったことに心からのお礼を申し上げます。
卒園していく子供たち、また保護者の皆さんの上に、これからもかわらず、神様の豊かな導きと祝福がいつもあることをお祈りしています。

 


投稿日: 2010年3月30日 カテゴリー: 卒園式

卒園おめでとう

2009年3月28日、第33回幕張海浜保育園卒園式が行われ、26名の子ども達が保育園を巣立って行きました。どの子も最高の笑顔で卒園式を迎えたことがとても印象的で、心に残る1ページとなりました。保護者の方には日頃より園へのご理解とご協力を頂きましたことを、心より感謝いたします。記念樹としていただいた柚子の木の実がなる頃、卒園児はもう二十歳を過ぎていることでしょう。
その頃に今日卒園したみなさんに分けることが出来るほどの実がなることを願いつつ、また、会える日を楽しみにしながら子ども達の成長を職員一同応援しております。
                                         


      

投稿日: 2009年3月28日 カテゴリー: 卒園式