アーカイブ

今日はお散歩!


今日は風邪引きさんが多かったので全員おへやで過ごし、園内のお散歩に行きました。
靴とジャンパーを着て準備完了!と廊下に出て靴箱へ向かっていた子ども達に「今日はお外行かないよ・・」と一言。
保育士に手を引かれ長い廊下をテクテクと歩いていった子ども達でした。

クレヨン遊び


最近は天気が悪い日が多いので室内で、ボール遊びやフラフープ遊びなどで楽しんでいます。
今日は大きな紙を机に貼り、みんなで好きな絵や形などをお絵描きをしました!
以前はコンコンとクレヨンを叩くように描くことが多かったのですが、今では上手にクレヨンを持ちお絵描きを楽しめるようになりましたface01

地球をドンドン!


1才児さくら組の体操「地球をドンドン」の真っ最中です。
毎日、色々な体操をして、元気に過ごしています。この他に
今、最も子ども達が楽しんでいるのは「エビカニクス」です 
毎日『エビカニーッ!!』とリクエストが入り、曲を流すと大喜び
大汗をかきながら楽しく盛り上がっています

まっかっかです!

 今日の給食は『ナポリタン』でした!みんな少しずつ自分で食べる事が出来るようになり、
今日も豪快にナポリタンを手掴みでも頬ばっています。
食べ終わった後のみんなの顔は…icon11見事にまっかっかでしたface02
そしてみんなナポリタン完食おいしそうに食べるももぐみの子ども達でしたicon06    
                                                  clover
                                                      

お部屋の装飾

 もも組
 オムツ交換台の上に飾っている手作りの装飾です。
おむつ交換を嫌がり、じっとしていない子どもも、このお魚さん達を見て嫌がる事なく嬉しそうにおむつ交換が出来ています。
夏の暑い間もこの装飾で、いつもお部屋の中は涼しげです。

お当番活動

 当園では各クラスごとにお当番活動をしています。主には事務所への出欠表の提出ですが、
小さいクラスの子ども達も張り切って頑張っています。今日はお盆休みの子ども達が多く
登園児童が少なかった為、さくら組はみんなでお当番をしに来てくれました。face02
普段は恥ずかしくてなかなか声の出ないお友達も今日は「おはようございます。さくらぐみでしゅ!」と
元気にご挨拶をしてくれました!

さくら組・戸外遊び

 今日は戸外遊びを行ないました。
少し暑い1日でしたが、子ども達は日陰のあるログハウスの中でままごと遊びを楽しんでいました。
事務所の先生が様子を見に行くと「せんせ~い。ここすずしいよ~face02」と、遊びに誘ってくれました。
 ログハウスの中は心地良い風が吹いていて気持ちの良い場所になっていました。
きっと人間には生まれながらにして憩いの場や涼の取れる場所を自然に探す力が備わっているのかもしれませんね。
 (この様子を写真に収めたのですが上手く載せる事が出来ませんでしたので、またの機会にお見せしたいと思います。)