蔓バラの棘

 梅雨入りを先取るように、今年も蔓バ
ラが花開きました。
tsuru bara 2019
 

 

 

 

 

 

 

 
 バラの剪定をしていると、ショッチュ
ウ痛い目に遭います。
 犯人は、バラの棘です。
 自由に、ノビノビと、成長しているの
を邪魔されるのに、腹を立てているので
しょう。

 古来、「きれいな物には毒がある」とも
「きれいな物には棘がある」とも、言われ
ます。
 バラは、きれいだから棘があるのでし
ょうか。

 春先、蔓バラは、大地から新しい茎を
グングン延ばし出します。
 長い茎でも、1mくらいになると、極め
て不安定になります。
 それまでの直立不動の姿勢が嘘のよう
に、ダラーンと締まりが悪くなります。
 やがて、大地に頭を垂れて行きます。

 もしそこに寄り添う物があれば、蔓バ
ラはそれを頼りに、先へ先へと茎を伸ば
して行きます。
 その際、決定的な役割を果たすのは、
棘です。
 蔓バラは、棘があればこそ、支柱にな
る物に寄り添って、我が身を支えながら
上へ横へと伸び続けます。
 それが証拠に、棘は茎に対して直立は
していません。
 やや下向きに、湾曲しています。
 絡み易い構造になっています。
toge tsurubara
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 蔓バラは、外敵に備えるためというよ
り、居住空間をより広げるために、棘を
身に付けたのでしょう。

 比較するために、ユズの棘も写しまし
た。

toge yuzu  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     前回の問題 解答
 アマゾン川河口に中州のように挟まっ
ているマラジョー島の面積は、千葉県の
面積の9.6倍に当たります。
 

 

      今日の問題 
 林翔の次の俳句の「 」に入る語句は、
何でしょう。
 「 」に触れ 薔薇より紅き 薬塗る
   A 茎
   B 棘
   C 葉
   D 花
   E 芽
 

 

   夢を実現する学習塾  開 進 学 園
      ホームページ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です