月別アーカイブ: 2022年7月

〈 大房岬 〉房総紀行

 館山湾(鏡ヶ浦)の、南側に突き出ているのは洲
崎、北側に突き出ているのは大房岬(たいぶさみ
さき)です。

 標高が平均約60mほどの高台になっている大房
岬は、見晴らしが良好なため、江戸時代末期には
「黒船」の監視所が、第二次世界大戦の前には首都
防衛のために砲台が設置されて地図上から消され
ました。

 現在は、大房岬自然公園が整備されています。
 公園の中ほどにあるビジターセンターから、南
側に砲台跡を見ながら西へ西へと進むと、海食崖
に突き当たります。

大房岬 海岸 2

 海食崖を海岸へと降りていく途中に、洞穴があ
ります。

 その昔、洞穴の中には、約15m四方の天女窟
と、さらに約60m奥には池があり、それぞれに弁
財天を安置していたそうです。
 ところが、大地震が発生して洞穴内で巨石が落
下して以降、長らく洞穴内への立ち入りは禁止さ
れています。

大房岬 洞穴

〈 洲崎に沈む夕日 〉      房総紀行

〈 勝浦海岸 八幡岬 〉     房総紀行

〈 刑部岬と飯岡 〉       房総紀行

〈 黒生海岸 とんび岩 〉    房総紀行

〈 横利根閘門 〉        房総紀行

〈 ツバメの巣作り 〉      房総紀行

〈 佐原 河港の名残 〉     房総紀行

〈 千葉県内最北のバス停 〉   房総紀行

〈 矢切の渡し 〉        房総紀行

〈 印旛沼公園 〉        房総紀行
 
 
       前回の問題 解答
 「愛慕」「情熱」「熱愛」「あこがれ」「私はあなただ
けを見つめる」などの花言葉を持つ花は、ヒマワ
リです。

  
 
        今日の問題 
 大房岬の東側に位置する那古地区は、京都・丸
亀と並ぶ「日本三大○○の産地」です。
 この○○に入る語句は、何でしょう。

  
 
    夢を実現する学習塾  開 進 学 園
        ホームページ

畳む文化 坐る文化 その7 健康気功教室

 椅子への座り方は、ごく限られています。
   脚を左右に広げて座る
   左右の脚をピタリと付けて座る
   脚を組んで座る
    ・・・
 一方、畳への坐り方は、多種多様です。

 雛人形のうち、お内裏様の脚を覗けば、左足の
平(左足の裏)と、右足の平(右足の裏)とを、合わ
せて坐っています。
 「楽座」という坐り方です。

 平安時代には、位が高い方が坐る所だけ、畳が
一枚敷かれていました。
 板の間の中で、畳一枚分高くなっているので、
このような坐り方をしても、窮屈ではなかったの
でしょう。          < つづく >

      < 健康気功教室 >
  と き  毎週木曜日 10時30分~12時
  ところ  開進学園  二階 広間
   連絡先  電話  043-273-6613
  メール   kokyu@kaishin.jp.net

  畳む文化 坐る文化 その6

  畳む文化 坐る文化 その5

  畳む文化 坐る文化 その4

  畳む文化 坐る文化 その3 

  畳む文化 坐る文化 その2 

  畳む文化 坐る文化 その1

  人体の皮膚・自然界の皮膚 その17

  人体の皮膚・自然界の皮膚 その16 

気功 広間

kenkou kikou kyoushitsu

ヒマワリ畑と土地区画整理事業

 開進学園から西側へ一街区歩めば、千葉市の境
界で、それより西側は習志野市です。
 市街化調整区域に指定され、広大な畑が広がっ
ています。
 その一角が、ヒマワリ畑になっています。
 「ヒマワリ回廊」と名付けて。

 ヒマワリを栽培するようになったのは、畑の
緑肥にするためだそうです。
 肥料が値上がりする中、ヒマワリを畑に鋤込
めば、肥料になるだけでなく、土壌が改良され
ます。

 ところで、ヒマワリ畑を含め付近の広大な畑
に、「鷺沼地区土地区画整理事業」が、進行して
います。

  低層住宅ゾーン  12.3ha
  中高層住宅ゾーン  6.2ha
  複合商業ゾーン   3.0ha
   ・・・
  合計       37.1ha

 ヒマワリ畑は、生産緑地と住宅地との、回廊で
あり続けられるでしょうか。

ヒマワリ畑
 

       前回の問題 解答
 1933年7月25日に観測されて長年にわたって日
本最高気温とされた40.8℃は、山形市の記録で
す。

  
 
        今日の問題 
 「愛慕」「情熱」「熱愛」「あこがれ」「私はあなただ
けを見つめる」などの花言葉を持つ花は、何でし
ょう。

  
 
    夢を実現する学習塾  開 進 学 園
        ホームページ

〈 永遠 〉 開進学園叢書・歌集『香る代に』から

  開進学園叢書・歌集『香る代に』
(二瓶カヨ子 作 千葉日報社)から、
〈 永遠 〉に因んだ短歌を紹介します。

  永遠の時の刻みに乗りてゆく 
   人の思いや如何なるらし 

  今日という時の区切りも永遠の 
   一しづくなり尊きものよ 

  お々神よ刻みゆく日ぞ経つぬれば
   心の思ひは永遠に消えなん 

shikishi harimado (2)

 〈 道 〉
   開進学園叢書・歌集『香る代に』から

 〈 さだめ 〉
    開進学園叢書・歌集『香る代に』から


 〈 引揚げ 〉
   開進学園叢書・歌集『香る代に』から

 〈 春 〉
   開進学園叢書・歌集『香る代に』から

 〈 思ひ 〉
   開進学園叢書・歌集『香る代に』から

 〈 母 〉
   開進学園叢書・歌集『香る代に』から

 〈 息吹 〉
    開進学園叢書・歌集『香る代に』から

 〈 命 〉
   開進学園叢書・歌集『香る代に』から

 〈 幸 〉
    開進学園叢書・歌集『香る代に』から

 〈 さびし 〉
    開進学園叢書・歌集『香る代に』から

 
 

       前回の問題 解答
 オーストラリアにおいて、輸出用タマネギの
98%を生産しているのは、タスマニア州です。

  
 
        今日の問題 
 1933年7月25日に観測されて長年にわたって日
本最高気温とされた40.8℃は、何市の記録でしょ
う。

  
 
    夢を実現する学習塾  開 進 学 園
        ホームページ

〈 広大な牧野とタスマニア先住民 〉タスマニア紀行 その五

 タスマニア島の中央部には、広大な牧野が続い
ています。
 木立がわずかに点在するだけで、見渡す限りの
牧野です。
 ただし、これらは人為的な風景です。

 氷河期が終わり、サフル大陸(ニューギニア島
・オーストラリア大陸・タスマニア島)から隔絶さ
れたタスマニア島の先住民は、独自の道を歩みま
す。

 第一に、衣類を一切身につけない、全裸の姿で
生活します。
 第二に、木陰などの自然を利用し、住居を建て
ません。
 第三に、争うことを知らず、武器を所持しませ
ん。
 第四に、文字を用いません。

 このような生活を送ることができたのは、深い
森林をはじめとした、豊かな大自然に恵まれてい
たからです。

タスマニア 牧場 山野

 18世紀に、ヨーロッパ系の後住民がタスマニア
島へやってきます。
 深い森林に次々と火を放ち、山を削り、谷を埋
め、なだらかな牧野に変えていきます。
 タスマニア島の先住民は、「人間以下」と見なさ
れて狩りの標的となり、36年間で数千人から68人
へ、激減します。

 牧野を囲むように、鉄路跡が残っています。
 自動車が普及していなかったころ、陸上交通の
主役は鉄道でした。
 豊かな大自然が跡形もなく消え去ったように、
残された鉄路もやがて大地に埋没して、鉄路の存
在は忘れ去られてしまうのでしょう。

タスマニア 牧場 ヒツジと鉄路

〈 古風な宿 〉  タスマニア紀行 その四

〈 最南端 〉    タスマニア紀行 その三

〈 最南端を目指すものの 〉
         タスマニア紀行 その二

〈 州都 ホバート 〉タスマニア紀行 その一
 
 

       前回の問題 解答
 日本では、裁判に参加する年齢が「18歳以上」
になりました。
 イタリアやドイツでの裁判に参加する年齢
は、「25歳以上」です。

  
 
        今日の問題 
 オーストラリアにおいて、輸出用タマネギの
98%を生産しているのは、何州でしょう。

  
 
    夢を実現する学習塾  開 進 学 園
        ホームページ

〈 捜査と裁判 〉表現学習の作品から

 刑事事件に関わるドラマが、連日のようにテレ
ビで放映されています。
 捜査においては真犯人があぶり出され、裁判に
おいては被告の無実が解き明かされます。
 ただし、現実はどうなのでしょうか。

 Aさんは、裁判員の年齢引き下げについて、人
の命の重みを知ることができると、賛成の立場を
まとめています。
 
 Bさんは、長い歳月の後に被疑者の無実が明ら
かになれば、被疑者だけでなく、被害者家族も傷
つけることになると、心配しています。
 
 Cさんは、冤罪が確定した場合、賠償金の支払
いにとどまらず、携わった捜査員全員の収監を提
案しています。

hyougengakusyuu 2022 07 sousa

〈 あればいいな 〉    表現学習の作品から

〈 食について考える 〉  表現学習の作品から

〈 どちらかと言えば・・・ 〉 表現学習の作品から

〈 時間について考える 〉 表現学習の作品から

〈 二酸化炭素を削減するために 〉
            表現学習の作品から

〈 「人生100年時代」に思う 〉
            表現学習の作品から

〈 地域を紹介する詩 〉  表現学習の作品から

〈 科学月刊誌『ニュートン』を資料として 〉
            表現学習の作品から

〈 浦島太郎の昔話を基にして 〉
            表現学習の作品から

 
 

       前回の問題 解答
 ソバやイネなどの実が、穂に付いたまま発芽す
る現象は、「穂発芽」と呼ばれます。

  
 
        今日の問題 
 日本では、裁判に参加する年齢が「18歳以上」
になりました。
 イタリアやドイツでの裁判に参加する年齢
は、「何歳以上」でしょう。

  
 
    夢を実現する学習塾  開 進 学 園
        ホームページ

ソバ 収穫しようとした茎の実から発芽

 家庭菜園で今年初めて植えたソバは、順調に育
っていました。
 花が畑一面に咲きそろい、枯れていきます。
 あとは、夏晴れを待って、収穫するだけです。
 梅雨は、今までにない早さで、明けました。
 そこに、油断が生まれました。

 ソバ畑以外の畑の草取りに、目も手も取られま
した。
 とりわけ、切っても切っても数mも伸び出るタ
ケに、振り回されました。

 梅雨明け後の晴天も束の間、戻り梅雨のような
日々が続きます。
 ソバを収穫しようにも、天気が邪魔をします。

 ようやく収穫しようとソバの実を見ると、黒い
粒から芽が発芽していました。
 大地に落ちてから発芽するならともかく、茎の
上(空中)にある実から発芽するとは、ソバの生命
力を見せつけられた思いでした。

ソバ 穂 発芽

  伸竹の勢い

  ジャガイモの実

  ソバの花
   「あなたを救う」 「懐かしい思い出」

 
       前回の問題 解答
 ウナギの生誕海域の近くに、地球上でもっとも
深い海底凹地である、チャレンジャー海淵があり
ます。
 その深度は、世界最高峰(8848m サガルマータ
・チョモランマ・エベレスト)と、日本最高峰(377
6m 富士山)の、高さの合計よりやや少ない、-
10920mです。

  
 
        今日の問題 
 ソバやイネなどの実が、穂に付いたまま発芽す
る現象は、何と呼ばれるでしょう。

  
 
    夢を実現する学習塾  開 進 学 園
        ホームページ