月別アーカイブ: 2019年3月

とっておきの気分転換

 花咲き、葉出づる季節になりました。
 新しい門出の時期でもあります。
 希望に燃える一方、不安に駆られるこ
ともあるかもしれません。
 二十四時間・三百六十五日・いい気分
でいられるとは限りません。
 時として訪れる、気分が滅入った時、
どのように対処したら良いでしょう。
 そのような時のヒントを与えてくれる
のが、次の本です。

 『とっておきの気分転換』
    廣瀬裕子 著  杉浦さやか 絵
    KKベストセラーズ

 目次の一部を紹介します。

  近所の猫に話しかけてみる
  10分間、眼をとじてみる
  部屋の窓をピカピカにみがいてみる
  大声で叫んでみる
  一時間半で行けるところへ日帰り旅
 行をしてみる

 気分転換は、自分で幸せになる方法の
一つだそうです。

honndana
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 
 

 
     前回の問題 解答
 万葉集に詠まれているウメの歌は、
119首です。
 一方、サクラの歌は、44首です。

      今日の問題 
 『とっておきの気分転換』の最終章で、
「 」に入る語句(漢字二字)は、何でしょう。
   希望があること。
   戦争がないこと。
   なんでもいいから、
   誰にむかってでもいいから、
   ときどき、「 」してみよう。

   夢を実現する学習塾  開 進 学 園
      ホームページ

人里のサクラ 山里のサクラ その一

 その昔、花と言えばウメを指す時代が
ありました。
 万葉集に取り上げられている花は、ウ
メが断然多く、サクラは少数です。
 当時の文化が中国の影響を強く受けて
いたため、文献に残されている花は、ウ
メが多数を占めています。

 ただし、文字を理解できるごく一部の
人達だけが、ウメを大事にしていたわけ
ではありません。
 ウメは、昔も今も、梅の実をもたらし
てくれる果樹です。
 梅の実は、そのまま食べるというより、
梅干しなどにして、長期に渡って保存で
きるので、他の果樹に比べ、非常に貴重
な存在です。

 花を愛で、香りを楽しむのは、都の限
られた人達だけだったでしょう。
 大半の人々にとって、ウメは大切な果
樹であったに違いありません。
             <つづく>

sakura hanabira 2019
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     前回の問題 解答
 ポルトガル語で「なんて美しいんだ」を
表すのは、「オ リンダ」です。

      今日の問題 
 万葉集に詠まれているウメの歌は、
119首です。
 では、サクラの歌は何首でしょう。
   A  4首
   B 14首
   C 24首
   D 34首
   E 44首

   夢を実現する学習塾  開 進 学 園
      ホームページ

世界遺産 オリンダ歴史地区 南米大陸東端紀行 その二

 レシフェの街の南端からバスに乗車し
て1時間15分、世界遺産のオリンダ歴史
地区に到着しました。
 朝の通勤時間だったので、片側だけで
も5車線ある広い道路は、大渋滞でした。
 丘に上り、オリンダ歴史地区を見渡す
と、木々の間に紅い屋根が立ち並ぶ街と
は対照的なレシフェの街が遠望できます。

orinda reshife
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 オリンダは、16世紀から砂糖の貿易で
栄えました。
 大西洋岸から小高い丘にかけて街が広
がっているため、坂道だらけです。
 コンクリートの舗装は少なく、石畳の
道は歴史を感じさせます。

orinda sakamichi
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ブラジルの大半は、ポルトガル領でし
た。
 その中にあって、オリンダはオランダ
領の一時期がありました。
 そのため、ポルトガル風な建築と、オ
ランダ風な建築が、混在しています。

orinda kyoukai
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

レシフェの街 南米大陸東端紀行 その一

     前回の問題 解答
  3月26日に関する問題です。
   3+2+6=11・・・①
   3+11=14・・・・・②
 ①②より 3×3+11×11+14×14=326

      今日の問題 
 ポルトガル語で「なんて美しいんだ」を
表すのは、次のどれでしょう。
   A オ ランダ
   B オ リンダ
   C オ ルンダ
   D オ レンダ
   E オ ロンダ

   夢を実現する学習塾  開 進 学 園
      ホームページ

数の世界 3月26日の日付は乗法

 今日は、3月26日です。
 日付の数字3と2と6は、乗法の関係に
なっています。
    3 × 2 = 6

 乗法の関係になる日付を、1月から並
べます。
  1月11日 1 × 1 = 1
  1月22日 1 × 2 = 2  
  2月12日 2 × 1 = 2
  2月24日 2 × 2 = 4
  3月13日 3 × 1 = 3
  3月26日 3 × 2 = 6
  4月14日 4 × 1 = 4
  4月28日 4 × 2 = 8
  5月15日 5 × 1 = 5
  6月16日 6 × 1 = 6
  7月17日 7 × 1 = 7
  8月18日 8 × 1 = 8
  9月19日 9 × 1 = 9
  10月10日 1 × 0 × 1= 0
  10月20日 1 × 0 × 2= 0
  10月30日 1 × 0 × 3= 0
  11月1日   1 × 1 = 1
  11月11日 1 × 1 × 1= 1
  11月22日 1 × 1 × 2= 2
  12月2日   1 × 2 = 2
  12月12日 1 × 2 × 1= 2
  12月24日 1 × 2 × 2= 4

 以上のように、異なる数字で乗法にな
るのは、二例だけです。
 3月26日と4月28日は、特別な日です。

hondana hachiue
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     前回の問題 解答
 次の歌を詠んだのは、光孝天皇です。
  君がため春の野に出でて若菜つむ 
   わが衣手に雪は降りつつ 

      今日の問題 
 3月26日に関する問題です。
  3+2+6=11・・・①
  3+11=14・・・・・②
 ①②より、次の式の値はどうなるでし
ょう。
  3×3+11×11+14×14=

   夢を実現する学習塾  開 進 学 園
      ホームページ

「君」 開進学園叢書・歌集『香る代に』から

 開進学園叢書・歌集『香る代に』
(二瓶カヨ子 作 千葉日報社)から、
「君」に因んだ短歌を、三首紹介します。

  

 無邪気なる君が姿のいとしきに 
  心しきりにときめきを知る 

 君が眼に君がみ胸にひととせを 
  われは託して過ぎにけるかも 

 君思う心にすがり吾が命
  生きるすべあり今日も明日も 
 
shikishi harimado (2)
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
     前回の問題 解答
 次の歌を詠んだのは、西行です。
  うちつけにまた来む秋の今宵まで
   月ゆゑ惜しくなる命かな

      今日の問題 
 次の歌を詠んだのは、誰でしょう。
  君がため春の野に出でて若菜つむ 
   わが衣手に雪は降りつつ 

   夢を実現する学習塾  開 進 学 園
      ホームページ

二種類の暦 その七

 月初めの日を「一日」と書いて「ついた
ち」と読むのは、「月が立つ」が変化した
と考えられています。
 新月・朔が、月初めの一日です。

 新月・朔から満月を経て晦日までを一
月(ひとつき)とし、○月○日の「月」とい
う単位が創られたように、天空に輝く月
は人間の生活と深い関わりがあります。

 新月と満月は、干潮と満潮の差が最も
大きい大潮です。
 その際の月の引力は、海水のみならず、
大地をも数cm持ち上げます。
 この引力が、赤ちゃんを産む力となり
ます。
 同時に、命を引き取る力となります。

 西行は、如月(二月)十六日(2019年の
カレンダーでは3月22日)に入寂してい
ます。
 十六日は、満月の翌日、十六夜(いざ
よい)です。
 西行は、サクラが咲き、月が満ちた
のを見届けて、旅立ったのでしょう。
  願はくは花のもとにて春死なむ
   その如月の望月のころ
              <完>

  二種類の暦 その六

  二種類の暦 その五

  二種類の暦 その四

  二種類の暦 その三

  二種類の暦 その二

  二種類の暦 その一

tsuki imyou nijyushi seki
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 『社会人のための国語百科』
     内田保男 編者代表
     大修館書店

     前回の問題 解答
 『アンパンマンのマーチ』の、出だし
の歌詞です。
  そうだ うれしいんだ
   いきる よろこび

      今日の問題 
 次の歌を詠んだのは、誰でしょう。
  うちつけにまた来む秋の今宵まで
   月ゆゑ惜しくなる命かな

   夢を実現する学習塾  開 進 学 園
      ホームページ

〈「平和」と「生きる」をテーマに〉表現学習の作品から

 1945年3月10日の午前0時過ぎ、アメリ
カ軍の大編隊が東京の市中を襲います。
 強風が吹き荒れる天気予報を見越して
の、決行でした。
 深夜の2時間余の間に、十万人を越え
る死者を出すなど、世界史上最大の被害
が、引き起こされました。

 本来ならば深い眠りに就いている時間
帯が、地獄絵さながら状況へ急転したの
です。
 「生きる」か「死ぬ」か、平和な時代では
考えられないほど、その差は紙一重でし
た。

 今回の表現学習は、「平和」と「生きる」
をテーマに、各自の考えをまとめてもら
いました。

hyougengakusyuu 2019 03 heiwa
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     前回の問題 解答
 來宮神社の第一大楠の幹を一回りすれ
ば、寿命が一年延びると、言い伝えられ
ています。

      今日の問題 
 『アンパンマンのマーチ』の、出だし
の歌詞は何でしょう。
 

   夢を実現する学習塾  開 進 学 園
      ホームページ