ウユニ塩原は、どこまでも真っ白くて
平坦です。
雨期なら水面に覆われるはずですが、
訪れたのは乾期だったため、水面は見ら
れないとあきらめていました。
ところが、乗り合わせた四輪駆動車は
他の多くの車を後にして、ウユニ塩原の
最深部まで走行していきます。
そこに広がっていたのは、雨期に見ら
れる大水面でした。
水面の下は固い塩原なので、車が進行
しても潜りません。
長靴に履き替えて水面を歩くと、水深が
いつまでも変わりません。
歩みを止めれば、まったく波紋が立た
ない水面は、人物や山や雲を映す、超特
大の一面鏡と化しました。
人工衛星を動員した大がかりな測量の
結果、ウユニ塩原は、100km離れても高
低差はわずか50cmたらず。
世界で最も平坦な地形と、言われてい
ます。
「ウユニ 世界最大の塩原」
アンデス高原の旅 その12
「砂漠に放置された貨物列車群」
アンデス高原の旅 その11
「ウユニの街」
アンデス高原の旅 その十
「ラ・パスの市場にて」
アンデス高原の旅 その九
「ラ・パスの日曜日」
アンデス高原の旅 その八
「標高世界一の首都 ラ・パス」
アンデス高原の旅 その七
「月の谷」
アンデス高原の旅 その六
「ラ・パスのニセ警察官」
アンデス高原の旅 その五
「ティティカカ湖岸」
アンデス高原の旅 その四
「太陽の島」
アンデス高原の旅 その三
「コパカバーナ」
アンデス高原の旅 その二
「富士山頂より高い街・プーノ」
アンデス高原の旅 その一
前回の問題 解答
『人生は「失敗」でできている。』で、
成功の反対は「何もしないこと」と、述べ
ています。
今日の問題
アンデス山脈の内部に位置するウユニ
塩原で、山脈らしい山々は見られるでし
ょうか。
夢を実現する学習塾 開 進 学 園
ホームページ