月別アーカイブ: 2016年9月

リリーへの手紙

 世の中は、分からないことが満ちあふれ
ています。
 知ろうとすればするほど、知らないこと
が、ますます広がっていきます。
 少年・少女期であれば、そのような混沌
とした世界に、目を回してしまうかもしれ
ません。

 著者のマグファーレンは、七歳の孫に
向けて、やさしく解説します。

 きみはだれ?
 家族というのは、めんどうなもの?
 愛とはなんだろう?
 友達とは?
 暴力は必要なもの?
   ・
   ・
   ・ 

riri-heno-tegami

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      前回の問題 解答
 フィヨルドの国・ノルウェーの首都で
あるオスロは、外海から約100kmほど
奥まっています。

 

     今日の問題 
 『リリーへの手紙』では、結論として
この世界をどのように生きるべきと
述べているでしょう。

 

 夢を実現する学習塾   開 進 学 園
         ホームページ

 

オスロ スカンジナビア半島一周の旅 その一

 北緯78度と、南極大陸にある昭和基地
よりも約1000km高緯度にあるスバール
バル諸島から、ノルウェー南部のオスロ
へ着きました。
 木々も草木もない氷河の大地に比べ
れば、緑あふれる大地は別天地です。

 とはいえ、オスロの気温は真夏の昼間
でも10度台。
 建築されてから相当な年月を重ねたと
思われる建物の外廊下を利用したレスト
ランでは、暖房用に赤外線ランプが赤々
と点されていました。

osuro-resutoran-2016

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      前回の問題 解答
 木でできたスウェーデンの縦笛は、
「ヘリエーダルス・ピーパ」です。

 

     今日の問題 
 フィヨルドの国・ノルウェーの首都で
あるオスロは、外海からどれほど奥
まっているでしょう。

 

 夢を実現する学習塾   開 進 学 園
         ホームページ

ケルトの笛 hatao & nami コンサート

 ケルトの笛奏者・hataoさんと、
ケルトのハープ奏者・namiさんを
招いて、コンサートを開きます。

 hataoさんは、アイルランド・
スコットランド・ブルターニュなどの
ケルト地域や、スウェーデン・ノル
ウェーなど北欧地域の、伝統音楽を
素材にした、オリジナル音楽を、
伝統的な各種の笛で温かく紡いで
くれます。

 <木のぬくもりと北欧の調べ>
日時 11月6日(日) 13時開場
会場 開進学園
入場料 2000円
予約 gakuen@kaishin.jp.net
問い合わせ 043-273-6613

hatao-nami-kino-heya

 

 

 

 

page001

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      前回の問題 解答
 「飛騨」は、古くは「斐太」と表記
しました。

 

     今日の問題 
 木でできたスウェーデンの縦笛は、
何と呼ばれるでしょう。

 

 夢を実現する学習塾   開 進 学 園
         ホームページ

飛騨のくだもの

 飛騨の地から、特産のりんごや梨、
洋梨を送っていただきました。

 飛騨地方も、今年の夏から秋にかけて
雨が多かったようです。
 湿度も高く、99%など90%台の日が
続きました。

 湿度が高い状態は、農作物に病気を
もたらします。
 薬を散布して、病気を発生させない
ようにしたいところですが、それができ
ないそうです。
 雨が降っていたり、湿度が高すぎる
状況で、薬を散布すれば、農作物を
弱らせ、それがもとで病気を起こしかね
ません。

 適度な雨と秋晴れが、交互に来てくれ
ればよいのですが。

hidano-kudamono

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      前回の問題 解答
 9月26日に襲った台風です。
1954年 洞爺丸台風
1958年 狩野川台風
1959年 伊勢湾台風

 

     今日の問題 
 「飛騨」は、古くはどのように漢字
表記されていたでしょう。

 

 夢を実現する学習塾   開 進 学 園
         ホームページ

秋の雨 歌集『香る代に』から

 開進学園叢書『香る代に』
(二瓶カヨ子 作 千葉日報社)から、
秋の雨に因んだ短歌三首を紹介します。

   
   山ぞひの薄の穂未打ち靡き
    煙のごとき秋の雨降る

   過ぎし日のかなしみに泣く友ありて
    われに寂しく秋雨の降る
 
   秋雨の晴れ間の日ざしかがよひて
    秋海棠の花のあかるさ

 
akisame-aidu-2016-09

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      前回の問題 解答
 「また会う日を楽しみに」の花言葉を
持つのは、ヒガンバナです。

 

     今日の問題 
 9月26日は「台風の特異日」です。
過去にどのような台風が襲ったでしょう。

 

 夢を実現する学習塾   開 進 学 園
         ホームページ

秋分ける ヒガンバナ

 雨が続き、日の出・日の入りを見る
こともできません。
 それでも、真東近くから日が昇り、
真西近くに日が沈むのを、感じ取った
ヒガンバナは、今年もけなげに咲いて
います。

 地球上の赤道を宇宙空間に延長した
「天の赤道」と、地球を回る太陽の軌跡
「黄道」は、年に二回交わります。
 その瞬間は、春分点と秋分点と呼ばれ
ます。

 今年の秋分点は、9月22日23時20分。
 四年ぶりに22日となりました。
 来年から三年間は、23日に戻ります。
 2018年の秋分点は、10時54分。晴天の
中で太陽を望めればいいのですが。

higanbana

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      前回の問題 解答
 人工知能が人間の知能を超えると予想
されているのは、2045年です。

 

     今日の問題 
 「また会う日を楽しみに」の花言葉を
持つのは、どの花でしょう。

 

 夢を実現する学習塾   開 進 学 園
         ホームページ

人工知能や医薬品の開発 表現学習の作品から

 人工知能は、人間社会に大きく貢献
しています。
 ただし、このまま人工知能の開発が続く
と、人間の知能を超える日が来ると予想
されます。

 医薬品は、人類の健康維持に欠かせま
せんし、長寿社会を切り開いた原動力の
一つでもあります。
 この医薬品の開発には、長い年月と
莫大な費用がかかります。

 今回の表現学習は、人工知能や医薬品
の開発について、考えをまとめました。

 Aさんは、人工知能やロボットと人間との
関係を探っています。

 Bさんは、新薬とジェネリック医薬品を
比較しています。

 Cさんは、映画『ターミネーター』の感想を
基にして、人工知能の両面性を述べて
います。

 Dさんは、人工知能と人類の関係を考え、
人工知能が有すべき権利にも言及して
います。

hyougen-gakusyu-2016-09-jinkouchinou

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      前回の問題 解答
 「雨粒のときどき太き野菊かな」などの
句を残し、1988年9月20日に亡くなった
のは、中村汀女です。

 

     今日の問題 
 人工知能が人間の知能を超えると予想
されている年は、いつでしょう。

 

 夢を実現する学習塾   開 進 学 園
         ホームページ