月別アーカイブ: 2016年12月

『学園だより』 300号

 開進学園の取り組みを報告したり、
塾生からの質問・疑問に応える『学園
だより』が、300号を迎えました。

 取材するため、日本各地・世界各地
を、回りました。
 北海道の礼文島・利尻島から、沖縄
の与那国島・波照間島まで。
 北極海のスバールバル諸島から、南
極大陸より遠いフエゴ島まで。
 ヒマラヤ山脈から、サハラ砂漠まで。

 一つのテーマ毎に、十数冊の書籍に
目を通します。
 地球という世界も広いですが、書籍
という世界もとてつもなく広がってい
ます。

 毎月、休むことなく300号に到った
『学園だより』を、さらに幅広いテー
マでお送りしたいと考えております。
 今後ともどうぞよろしくお願いします。

gakuenn-dayori-2016-2015-2014
 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 
 

 

 

 
 

 

 
 

 

 

 

 
 

 

      前回の問題 解答
 シベリア鉄道は、1891年に着工し、1916
年に全線開通するまで、25年かかってい
ます。
 

 

 

        今日の問題 
 『学園だより 2009年1月』の表題は
何でしょう。

 

 夢を実現する学習塾   開 進 学 園
         ホームページ

シベリア鉄道

 シベリア鉄道が全線開通してから、
今年で100年になります。
 シベリア鉄道は、文字通りシベリア
の開発を目的にしていますが、それば
かりではありません。

 シベリア鉄道は、全長9288km、直通
列車で一週間かかる、ダントツの世界
最長路線です。
 旧ソ連時代、ウラジオストクからモス
クワまでの全線を乗り通そうとしました
が、・・・・・。
 始発駅があるウラジオストクは、軍港
があるため、外国人は立ち入ることがで
きません。

 なんとか途中駅から乗車。
 シアター専用車両では、アニメなど
が上映されていて、長旅も苦になりま
せん。
 長い車両を、散歩がてらに歩き回り
もしました。

 最後尾の車窓から通過する駅をカメ
ラで撮ろうとした瞬間、それまでの和
やかな雰囲気が一変します。
 そばにいたロシア人がものすごい形
相になり、無理矢理撮影を阻止された
のです。
 シベリア鉄道が、軍用鉄道である実
態を、思い知らされました。

 100年前になぜシベリア鉄道の開通を
急いだかといえば、一にも二にも日本
との戦争に備えるためです。
 しかし、瀬戸内海とほぼ同じ面積で、
世界一深いバイカル湖がたちはだかっ
て、工事は難航。
 そうしているうちに、日露間で戦争
が勃発。
 もしシベリア鉄道が開通した後だっ
たら、結果は変わっていたでしょう。

 詳しくは、月刊 学びあう輪 『シ
ベリア鉄道と日露戦争』を、お読み下
さい。
 

rpshia-chizu
 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 
 

 

      前回の問題 解答
 子ども・若者白書によれば、「自分
自身に満足している」割合は、日本が
約46%、アメリカが約86%でした。
 

 

 

        今日の問題 
 シベリア鉄道は、全線開通まで何年
かかったでしょう。

 

 夢を実現する学習塾   開 進 学 園
         ホームページ

「ほめられる」と「しかられる」と 表現学習の作品から

 「ほめられた方が伸びる」か、「しか
られた方が伸びる」か、昔から意見が分
かれるところです。
 今回の表現学習は、「ほめられる」
「しかられる」「ほめる」「しかる」を
テーマに、考えをまとめてもらいました。

 Aさんは、ほめるというアメとしかると
いうムチの比を7:3にするように、提案し
ています。

 Bさんは、ほめられ過ぎて不安に陥った
実例と、しかられ過ぎて自信を失った実
例を挙げて、考察しています。

 Cさんは、日本のスポーツ指導者と、
ヨーロッパのスポーツ指導者を対比しつ
つ、スポーツ指導者のあるべき姿を指摘
しています。

 Dさんは、秋葉原連続殺傷事件の犯人
の生い立ちを辿りながら、しかることの
意味と、しかる際にはどうすべきかを、
論じています。

hyougen-gakusyu-2016-12-homerareru

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 
 

 

 
 

 

 
 

 
 
 

 
 
 

      前回の問題 解答
 1958年12月23日、東京タワーの完工式
が行われました。
 

 

 

        今日の問題 
 子ども・若者白書によれば、「自分
自身に満足している」割合は、日本と
アメリカとでどのような違いがあるで
しょう。

 

 夢を実現する学習塾   開 進 学 園
         ホームページ

歌詠めば  開進学園叢書 歌集『香る代に』から

 開進学園叢書・歌集『香る代に』
(二瓶カヨ子 作 千葉日報社)から、
和歌に因んだ短歌三首を、紹介します。

   
   歌詠めばなやみは癒えて月明く 
    窓辺の近く落葉音する 

   あせれどもあせれども尚事成らず 
    なぐさみる吾は和歌をものする 

   よろこびの極みの歌にかなしみの
    思ひをこめてわが歌うめり 

 
rakuyou-2016-12

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 
 

 

 
 

 

 
 

 
 
 

 
 
 
 

 

      前回の問題 解答
 「勉強しているのに成績が上がらない」
と悩んでいる人に、『大学入試 英語の
勉強法』は、「『勉強する』こと自体が、
大きな才能なんです」と応えています。
 

 

 

        今日の問題 
 1958年12月23日、何の完工式が行われ
たでしょう。

 

 夢を実現する学習塾   開 進 学 園
         ホームページ

サンタさんから参考書

 サンタさん(元塾生のお母さん)が、
大量の参考書を送って下さいました。
 大学受験が首尾良くいったので、これ
からも活用できそうな参考書を役立てて
ほしいとのお話でした。

 数学・英語・国語・日本史・・・
と多種に渡る中で、ある一冊に目が留
まりました。

 「受検英語なんて、合格するまでの
一過性のもの」と思われがちですが、
本当はそうではないと説いています。

 英語を勉強することによって、日本
語の構造と発想を意識できる。

 「日本語力が強化される」ことは、
「思考力が強化される」こと。

 思考力が強化されれば、「一生モノ
の財産」になる。
    『大学入試 英語の勉強法』
        関正生  中経出版

sankousyo

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 
 

 

 
 

 

 
 

 
 
 

 

      前回の問題 解答
 柚子がなかなか成らないことを表す
言い伝えで、最長は次の通りです。
   柚子の大馬鹿三十年
 

 

 

        今日の問題 
 「勉強しているのに成績が上がらない」
と悩んでいる人に、『大学入試 英語の
勉強法』は何と応えているでしょう。

 

 夢を実現する学習塾   開 進 学 園
         ホームページ

冬至 柚子 五顆

 ひところより日の入りの時間が遅く
なって、今日は冬至。
 これから日の出の時間はまだ遅くなり
ますが、昼間の時間は日を追うごとに
長くなります。

 冬至に欠かせないのが、柚子。
 自宅の庭にも柚子の木が一本あります。

 桃栗三年柿八年
 柚子はスイスイ十八年

 とはいうものの、いっこうに実を付け
ません。

 2014年、念願の実が一顆成りました。
 2015年、実は二顆に。二倍です。

 2016年、花はたくさん咲きました。
 さぞやたくさん実を付けるだろうと、
期待していると・・・・。

 結果は、五顆に終わりました。
 それでも、一昨年に比べれば五倍、昨年
に比べれば二・五倍です。
 このまま少しずつでも順調に実の数が増
えてくれることを、願うばかりです。

  陽の光日毎に増しし庭の柚子
    歳毎増えし今年五顆

yuzu-ki-2016

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 
 

 

 

 
 

 

 

yuzu-zaru-2016

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 
 

 

 
 

 

 
 

 

      前回の問題 解答
 甲府のお雑煮は、正月一日が醤油味、
二日が白味噌、三日が赤味噌です。
 

 

 

        今日の問題 
 柚子がなかなか成らないことを表す
言い伝えで、最長は何年でしょう。

 

 夢を実現する学習塾   開 進 学 園
         ホームページ

新潟のお雑煮

 12月の健康学習会のテーマは、「年越
しと雑煮」。
 それに因んで、新潟県出身の方が、故
郷の雑煮を再現して下さいました。

 鍋でまとめて一度に煮るのではなく、
素材ごとに、湯がいたり、煮るのが、
コツだそうです。

niigata-zouni-1-sozai
 

 

 

 

 

 

 
 

 

 

 自宅で手間暇かけて下準備をしていた
だいた、お汁と素材を大鍋に入れます。

niigata-zouni-2-sozaiwo-nabeni
 

 

 

 

 

 

 
 

 

 
 

 

 
 

 

 
 

 材料 大根・にんじん・しいたけ
     こんにゃく・油揚げ・えのき
     鶏肉・鮭・せり・ねぎ
     特製のお汁
 
 火になじんだところで、お餅を入れ
ます。

niigata-zouni-3-mochiwo-nabeni
 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 
 
 

 
 

 

 
 

 
 

 

 
 

 塩に隠し味の砂糖を加えた調味料を
入れて味付けし、 しっかりとかき混ぜ
ます。

niigata-zouni-4-kakimazeru

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 
 
 
 

 

 
 
 
 
 
 

 

 
 

 最後にごく少量の醤油を加え、完成。
 おいしそうな香りが漂ってきたところ
で、お椀に盛り付けます。

niigata-zouni-5-haizen

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 
 

  お雑煮は、ハレの日の大ご馳走。
 それにふさわしい漆塗りのお椀とお膳
を用意しました。

niigata-zouni-6-owaii
 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 
 
 

 雪景色の中で迎える新潟の年越しと新
年を思い浮かべながら、「いただきます」。

niigata-zouni-7-owann-hiraku
 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 

      前回の問題 解答
 定光寺公園は、瀬戸市に属します。
 

 

 

        今日の問題 
 甲府のお雑煮は、正月三が日で日々
どのように変わるでしょう。

 

 夢を実現する学習塾   開 進 学 園
         ホームページ