茨城県の海岸線で一番北の自治体は、北茨城市です。
その中で一番北に位置するのは、平潟魚港です。
平潟漁港の特産物と言えば、アンコウです。
漁港の中央には、巨大なアンコウ像が立っています。
平潟漁港近くの旅館では、アンコウ鍋を振る舞ってくれます。
元々は漁師飯で、アンコウと野菜から出る水分に味噌で味付けしました。
2011年3月11日、東北地方太平洋沖地震は、北茨城市に深度6弱の強い揺れと最大6.7mの大津波をもたらしました。
東日本大震災記念碑は、大津波の到達点が如何に高いかを示してくれます。
〈 鹿島灘と鹿島台地 〉本州外周 その3
〈 鹿島灘と鹿島港 〉本州外周 その2
〈 茨城県の最東端 〉本州外周 その1
前回の問題 解答
小倉百人一首で語句は、「奥山」と「声聞く」です。
「 」に紅葉ふみわけ鳴く鹿の
「 」ときぞ秋は悲しき
今日の問題
北茨城市で「海のフォアグラ」とは何を指しているでしょう。
夢を実現する学習塾 開 進 学 園
ホームページ