カテゴリー別アーカイブ: 和歌を詠む

初冬の秋 定光寺公園

 中央本線の定光寺駅(無人駅)を下車。
 土岐川を渡り、うっそうとした木立の
中へ。
 幅数メートルの渓谷沿いに、東海自然
歩道が続きます。

 20分ほど登ると、森が途切れ、青々と
した冬空の下へ。
 愛知高原国定公園の一角、定光寺公園
です。

 正伝池の周りの木々は、ゆく秋を惜し
むがごとく、錦の衣を身に纏い、最期の
舞を舞っています。

 そこへ朝日が池の水面へ射し込み、
その光によって生じたかのように、小
刻みに、ゆったりと、さざ波が揺らぎ
出します。
 白く、薄まぶしく。

 錦舞い朝日が揺らす水面には
   さざ波立てり初冬の秋

jyoukouji-kouen-2016-12

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 
 
 

 

      前回の問題 解答
  我と来て遊べや親のない雀
 この句が載っているのは、『おらが春』
です。
 

 

 

        今日の問題 
 定光寺公園は、何市に属するで
しょう。

 

 夢を実現する学習塾   開 進 学 園
         ホームページ

地は白く 山紅く

 12月7日は、「大雪」。
 「立冬」から30日が経ち、本格的な
冬となる時季です

 多治見市(岐阜県)は、国内最高気温
を観測したこともある、暑い地域。
 その多治見市にも、冬が到来しました。

 早朝六時は真っ暗。
 それでも、しだいに空が明るみを増し
ていきます。
 多治見駅から歩いて約40分。
 虎渓山に着きます。

 地面は一面霜で真っ白。
 木々の紅を浮かびあげます。
 朝日に照らされた一画・山中の紅葉も、
晴れ渡った碧空に映えています。

 虎渓山に抱かれ、1313年開創と伝えら
れる永保寺は、訪れる人も無く、ひっそ
りと佇んでいます。

 地は白く 山紅くして 空碧く
   初冬の朝 虎渓静けく

kokeizan-shimo-2016-12-04
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

kokeizan-eihouji-2016-12-04

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 

      前回の問題 解答
 オーランド諸島は、武器も基地も無い
平和を、1856年から160年間続けています。
 

 

 

        今日の問題 
 国宝に指定されている永保寺観音堂
は、いつ建立されたでしょう。

 

 夢を実現する学習塾   開 進 学 園
         ホームページ

紅葉 開進学園叢書 歌集『香る代に』から

 開進学園叢書・歌集『香る代に』
(二瓶カヨ子 作 千葉日報社)から、
紅葉に因んだ短歌三首を、紹介します。

   
   秋の陽にもえたつ紅葉あかあかと
    青空に映えて静もれる山

   うつし世は淋しからずや紅葉せる
    山路ふみ入り秋をしのびつ

   目に見えぬ時は過ぎゆく落葉して
    秋たけにける今日もひそけく

 
kouyou
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      前回の問題 解答
 寒霞渓は、もともと神懸山と呼ばれて
いました。

 

 

        今日の問題 
「ひそけく」とは、どのような意味でしょう。

 

 夢を実現する学習塾   開 進 学 園
         ホームページ

秋晴れ 歌集『香る代に』から

 開進学園叢書・歌集『香る代に』
(二瓶カヨ子 作 千葉日報社)から、
秋晴れに因んだ短歌三首を、紹介し
ます。

   
   秋晴れに友とし庭に足投げて
    しばし語りぬ君に謝しつつ

   秋晴れの山に集ひて教へ子と
    働く今日のひと日楽しも

   秋晴れの夕陽映えたる稲の穂は
    やさしく重く頭の下りぬ

 

akibare
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

kaoruyoni  hyoushi

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      前回の問題 解答
 志賀直哉は、1919年に生後30余日で
長男を亡くしています。

 

 

     今日の問題 
 1886年10月24日に起き、領事裁判権
撤廃の声が一気に高まった事件は、何で
しょう。

 

 夢を実現する学習塾   開 進 学 園
         ホームページ

秋の雨 歌集『香る代に』から

 開進学園叢書『香る代に』
(二瓶カヨ子 作 千葉日報社)から、
秋の雨に因んだ短歌三首を紹介します。

   
   山ぞひの薄の穂未打ち靡き
    煙のごとき秋の雨降る

   過ぎし日のかなしみに泣く友ありて
    われに寂しく秋雨の降る
 
   秋雨の晴れ間の日ざしかがよひて
    秋海棠の花のあかるさ

 
akisame-aidu-2016-09

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      前回の問題 解答
 「また会う日を楽しみに」の花言葉を
持つのは、ヒガンバナです。

 

     今日の問題 
 9月26日は「台風の特異日」です。
過去にどのような台風が襲ったでしょう。

 

 夢を実現する学習塾   開 進 学 園
         ホームページ

せせらぎ 歌集『香る代に』から

 開進学園叢書『香る代に』
(二瓶カヨ子 作 千葉日報社)から、
せせらぎに因んだ短歌三首を紹介
します。

   
   山峡のせせらぎ清く流れ行く
    音のさやけさ独りし聞けば

   緑なす山里にありてせせらぎの
    岸にたたずみ思ひは悲し
 
   山里の樹立の小舎に君と共に
    語り合ひけりせせらぎ清く
 

kaoruyoni  nanigotomo
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      前回の問題 解答
 「こころなきうたのしらべは」で
始まる作品は、島崎藤村の『若菜集』
です。

 

     今日の問題 
 「山峡」は、どう読むのでしょう。

 

 夢を実現する学習塾   開 進 学 園
         ホームページ

磐梯山 歌集『香る代に』から

 開進学園叢書・二瓶カヨ子歌集
『香る代に』から、磐梯山に因んだ短歌
三首を紹介します。

   
   朝日さす磐梯が峰を仰ぎつつ
    子等よ急げよまなびやの待つ

   夕陽さす磐梯山の影見えて
    子等と仰ぎつ家路急ぎぬ
 
   いたつきて子等思ふ故に今日の日は
    休みつつ尚山のしのばる
 

bandaisan  2016 07

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      前回の問題 解答
  アメリカで銃による死亡者は33636人
(2013年)。そのうち三分の二は、
銃による自殺です。

 

     今日の問題 
 磐梯山の標高1819mの語呂合わせは、
何でしょう。

 

 夢を実現する学習塾   開 進 学 園
         ホームページ