7月の健康学習会のテーマは、「電気の自給自足」で
した。
2019年9月に千葉県を襲った台風15号は、凄まじい
爪痕を残しました。
約64万戸が、停電に見舞われました。
その中には、二週間以上も停電が続いた方がいらっ
しゃいました。
そこで、長期に渡る停電に備える必要があります。
モバイルバッテリー
74Wh程度なら、数日間はスマートフォンの充電や
照明用に使えます。
ガソリン式発電機
出力が1500Wあれば、照明・冷蔵庫・洗濯機などが使
えます。
ソーラーバッテリー
数万円のソーラーパネルとバッテリーを用いれば、
照明やテレビが使えます。
ポータブル電源
リチウムイオン電池を使用していて寿命が長く、
100Vのコンセントがあり家電製品が使えます。
10月の健康学習会のテーマは、ライフラインの要の
一つである電気に頼らない生活について、考えます。
< 10月の健康学習会 >
日 時 10月18日(月) 10時30分~12時
場 所 開進学園
テーマ 電気に頼らない生活
参加費 100円
連絡先 043-273-6613
< 健康学習会の最近のテーマ >
一月 マクロビオティック・食養
二月 健康によい食事の仕方
三月 マクロビオティックにおける
陰陽の考え方
四月 グルテンと小麦の人体への影響
五月 小麦を含まない食事
六月 最高の睡眠とエクササイズ
七月 音と健康
九月 音楽療法
十月 味覚障害と嗅覚障害
十一月 大麦・ライ麦・はと麦
十二月 年越しと雑煮
一月 食品添加物 その一
二月 食品添加物 その二
三月 食品添加物 その三
四月 食品添加物 その四
五月 遺伝子組み換え食品 その一
六月 遺伝子組み換え食品 その二
七月 小麦と遺伝子組み換え 第1回
九月 小麦と遺伝子組み換え 第2回
十月 終末糖化産物・AGE その一
十一月 終末糖化産物・AGE その二
十二月 肌の再生力 その一
一月 肌の再生力 その二
二月 心の病はなぜ起こるか
三月 心の病 その2 不安や鬱があっ
ても 楽しく生きる
四月 チックの症状
五月 認知行動療法
六月 自分で行う認知行動療法 その1
七月 自分で行う認知行動療法 その2
九月 自分で行う認知行動療法 その3
十月 自分で行う認知行動療法 その4
十一月 自分で行う認知行動療法 その5
十二月 自分で行う認知行動療法 その6
一月 呼吸筋を鍛える その1
二月 呼吸筋を鍛える その2
三月 呼吸筋を鍛える その3
四月 塩と健康
五月 水と健康 その1
六月 水と健康 その2
七月 コーヒーと健康
十月 お茶と健康
十一月 はちみつの効能
十二月 防災準備と健康 その1
一月 防災準備と健康 その2
二月 防災準備と健康 その3
九月 災害を生き延びるために その1
十月 災害を生き延びるために その2
四月 ワクチンの基礎知識
五月 新型コロナウイルスワクチン
七月 電気の自給自足
前回の問題 解答
あざやかな紫を表わす、色標番号199・英名Crocus
は、「半色(はしたいろ)」です。
今日の問題
2019年9月に千葉県を襲った台風15号による停電
は、最長何日間続いたでしょう。
夢を実現する学習塾 開 進 学 園
ホームページ