前回の健康学習会は、「コーヒーと健
康」が、テーマでした。
コーヒーに含まれるカフェインは、
「眠気を覚まし、集中力を高める」と、言
われています。
その一方、「カフェイン中毒」となり、
不眠や手足の震えを招く場合もあります。
「一日当たり二杯弱までならよい」とか、
「一日当たり四杯弱までならよい」とか、
さなざまな見解が出回っています。
コーヒーをどのように活用するかは、
個々人ごとに慎重に判断する必要があり
そうです。
九月の健康学習会は、「お茶と健康」に
ついて考えます。
< 九月の健康学習会 >
日 時 9月9日(月) 10時30分~12時
場 所 開進学園
テーマ お茶と健康
参加費 100円
連絡先 043-273-6613
< 健康学習会の最近のテーマ >
一月 眼を整える
二月 体を動かし 体を整える
三月 脱力
四月 経絡
五月 手のツボ
六月 足のツボ
七月 食べ物のはたらき
九月 和食と健康
十月 栄養に優れた弁当
十一月 自律神経をコントロールする
十二月 日本古来の養生法
一月 マクロビオティック・食養
二月 健康によい食事の仕方
三月 マクロビオティックにおける
陰陽の考え方
四月 グルテンと小麦の人体への影響
五月 小麦を含まない食事
六月 最高の睡眠とエクササイズ
七月 音と健康
九月 音楽療法
十月 味覚障害と嗅覚障害
十一月 大麦・ライ麦・はと麦
十二月 年越しと雑煮
一月 食品添加物 その一
二月 食品添加物 その二
三月 食品添加物 その三
四月 食品添加物 その四
五月 遺伝子組み換え食品 その一
六月 遺伝子組み換え食品 その二
七月 小麦と遺伝子組み換え 第1回
九月 小麦と遺伝子組み換え 第2回
十月 終末糖化産物・AGE その一
十一月 終末糖化産物・AGE その二
十二月 肌の再生力 その一
一月 肌の再生力 その二
二月 心の病はなぜ起こるか
三月 心の病 その2 不安や鬱があっ
ても 楽しく生きる
四月 チックの症状
五月 認知行動療法
六月 自分で行う認知行動療法 その1
七月 自分で行う認知行動療法 その2
九月 自分で行う認知行動療法 その3
十月 自分で行う認知行動療法 その4
十一月 自分で行う認知行動療法 その5
十二月 自分で行う認知行動療法 その6
一月 呼吸筋を鍛える その1
二月 呼吸筋を鍛える その2
三月 呼吸筋を鍛える その3
四月 塩と健康
五月 水と健康 その1
六月 水と健康 その2
七月 コーヒーと健康
前回の問題 解答
『信貴山縁起絵巻』では、米倉が山崎
から信貴山まで飛び続ける様子を、描い
ています。
山崎から信貴山までの距離は、約40km
です。
今日の問題
コーヒーを飲むことによって、「肝臓
ガンになるリスク」と「膀胱ガンになるリ
スク」は、上がるでしょうか、下がるで
しょうか。
夢を実現する学習塾 開 進 学 園
ホームページ