室内用の水琴窟を、寄贈していただき
ました。
高さ44cm、幅33cmの、信楽焼です。
水を用意し、電源を入れると、教室は
風雅な庭園に佇んでいるかのよう。
水滴の澄んだ音に混じって、窟の中を
美しい音色が響き返します。
「心が洗われる」
「落ち着く」
「清らかな気持ちになる」
塾生は、初めて体験する水琴窟にうっ
とり。
学習効果も、ばっちり。
木のぬくもりと、書物や植物に囲まれ
た学習環境は、水琴窟の音色を加え、一
段と充実しています。
前回の問題 解答
勝道が輪王寺を開いた766年の、四年
前に李白が、四年後に杜甫が、亡くなっ
ています。
今日の問題
日本庭園には、水音を生む工夫として、
水琴窟以外に何があるでしょう。
夢を実現する学習塾 開 進 学 園
ホームページ