〈 隠れキリシタン / 変わる人格 変わらない人格 〉2月のわくわく学習会

 1月のわくわく学習会のテーマは、「変わる人格 変わらない人格」でした。

 強迫性障害に長年苦しんでいたハワード・ヒューズを描いた映画『アビエイター』が、制作されました。
 主人公に選ばれたのは、レオナルド・ディカプリオでした。

 ディカプリオは、強迫性障害について学ぶため、精神科医の下で数日を過ごしました。
 さらに、強迫性障害の患者とともに共同生活も、体験しました。

 精力的な努力は、演技に活かされただけに止まらず、自分自身を患者同然にしてしまいます。
 症状をなくして回復するまでに、撮影が終了して以降、三ヶ月も要したそうです。

 2月のわくわく学習会は、「隠れキリシタン」について考えます。

   < 2月のわくわく学習会 >
と き 2月17日(土) 
    14時00分~15時00分 
ところ 開進学園 
テーマ 隠れキリシタン
参加費 100円
連絡先 電話 043-273-6613(16時から)
メール wakuwaku@kaishin.jp.net

page001

 
 
 < わくわく学習会 最近のテーマ >
一月  変わる人格 変わらない人格   

十二月 様々な依存症  
十一月 天気予報の仕組み その2  
十月  天気予報の仕組み その1  
九月  天気図の見方  
七月  三角比と日常生活  
六月  平方根と日常生活  
五月  アジアの香辛料  
四月  タイと王政  
三月  サウジアラビアと王政  
二月  スカンディナヴィア半島とヨーロッパ 
一月  バルカン半島とヨーロッパ   

十二月 イタリア半島とヨーロッパ   
十一月 イベリア半島とヨーロッパ   
十月  グレートブリテン島とヨーロッパ  
九月  ロシアの建国 
七月  ロシア帝国 
六月  森の中での自給自足 
五月 『共同幻想論』と国家の探究  第四回 
四月 『共同幻想論』と国家の探究  第三回 
三月 『共同幻想論』と国家の探究  第二回 
二月 『共同幻想論』と国家の探究  第一回 
一月 『資本論』と現代社会 第四回 

十二月 『資本論』と現代社会 第三回 
十一月 『資本論』と現代社会 第二回 
十月  『資本論』と現代社会 第一回 
九月  日常生活の中で筋力アップ 
七月  心霊体験 
六月  性の多様性と日本 
五月  草々の見分け方 
四月  草々の力を借りれば 
三月  植物の薬効 
二月  森林療法
一月  森林と健康

 
 
      前回の問題 解答
 浅田次郎が小説『大名倒産』の構想を練ったのは、「鮭のまち」と呼ばれる村上市です。
  
 

      今日の問題  
 心理学者バーバラ・フレドリクソンによれば、ネガティブな気持ちとポジティブな気持ちを、何対何の割合で感じるのが良いのでしょう。
         

   夢を実現する学習塾  開 進 学 園
       ホームページ

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です