『東海道中膝栗毛』の主人公は、弥次
郎兵衛と喜多八の二人です。
弥次郎兵衛の「次」は、「二」と同義です。
喜多八の「八」は、文字通り「八」です。
二人合わせて、「二八」です。
弥次郎兵衛も喜多八も、大の蕎麦好き。
組み合わせると、「二八蕎麦」となりま
す。
『東海道中膝栗毛』の作者は、十返舎
一九です。
「一九」の「一」が「一杯」の「一」として、
「一九」の「九」が「九文」の「九」とすれば、
「一九」は「一杯」が「九文」という蕎麦の
料金を示しているかもしれません。
「二杯で十八文」を略せば、「二八」です。
『東海道中膝栗毛』は、十八巻でも
あります。
以上を総合すると、『東海道中膝栗
毛』は、「二八蕎麦とは二杯で十八文
の蕎麦」を物語っていそうです。
12月のわくわく学習会では、『東海
道中膝栗毛』を資料として、11月に引
き続き、くずし字の古文に親しんでい
きます。
< 12月のわくわく学習会 >
と き 12月15日(土)14時~15時
ところ 開進学園
テーマ くずし字で読む古文 第三回
参加費 100円
連絡先 電話 043-273-6613
メール wakuwaku@kaishin.jp.net
前回の問題 解答
干し柿にすると、ビタミンAは増え、
ビタミンCは減ります。
今日の問題
弥次郎兵衛の屋号は、何でしょう。
夢を実現する学習塾 開 進 学 園
ホームページ