夜明けを告げる 鶏啼けば 一月の学園だより

 時計も無ければ、時刻を伝える手段も
無い、遠い昔。
 「あかつき」「しののめ」「あけぼの」と、
夜から朝へ変化する微妙な推移を察知
して、天の移ろいを啼いて知らせる鶏
は、神獣的存在であり続けました。

 『孟子』に次の章句があります。
 鶏の鳴くころに起き、つとめはげみて
善をなす者は、舜のともがらなり。

 夜明けを告げる鶏の鳴き声とともに
起き出し、早朝から人のため世のため
に尽くしていけば、舜(中国の神話に
登場する五帝の一人)に次ぐ存在にな
れるでしょう。

 明日に成す 思い定めて 眠り就く
  夜明けを告げる 鶏啼けば 

page001

 
 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 
 

 

 

 

 

 

 
 

 

 
 

      前回の問題 解答
 京都御所の東北の隅が、引っ込んで角
が無くなっているのは、「鬼門除け」と呼ば
れています。
 

 

 

        今日の問題 
 「庭つ鳥」は、何に掛かる枕詞でしょう。
  

 

 夢を実現する学習塾   開 進 学 園
         ホームページ

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です