日本に生息する「猴」 日本に生息しない「猿」

 中国では、「猴」と「猿」を明確に使い分けて
います。
 猴 コウ 
    オナガザル科 マカカ(マカク)属
 猿 エン
    テナガザル科 テナガザル属
 
 ニホンザルは、オナガザル科・マカカ(マカク)属に
分類されるので、「猴(コウ)」です。
 魏志倭人伝には、次のような記述があります。
    有獼猴黒雉
 「日本は、獼猴(ビコウ=大きいサル)と、黒雉
(コクチ=黒いキジ)を有する」という内容です。
 日本に生息するサルは、オナガザル科・マカカ
(マカク)属に分類される「猴」であると、正確に
認識されていました。
 それにもかかわらず、日本社会は、ニホンザルを
「猴」と書かず、「猿」と表記します。
 「日本猿」のように。
 中国において、 猿=テナガザル属は、「超俗的な
理想を表し、人間と自然の神秘的な関係を示す、
シンボル」でした。
 「ポピュラーな」サルである、猴=マカカ(マカク)
属とは、別格の存在でした。
 日本社会が「猴」を避けて「猿」に一本化した
背景には、中国文化に対する根強い憧憬が
あるのかもしれません。
 くわしくは、
『 学園だより 日本に生息する猴 日本に生息しない猿 』
を、お読み下さい。 

    starblue 前回の問題 解答 starblue
 双葉山が敗れ、連勝記録が69で止まりました。
 
 
      starpink 今日の問題 starpink
 古代日本では、サルを何と呼んでいたでしょう。
 
 
 夢を実現する学習塾  開 進 学 園  ホームページ


 
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です