植物との対話 10月のわくわく学習会

 9月のわくわく学習会のテーマは、「道ば
たの草花」でした。

 夏を代表する草花のうち、アサガオ・ユウ
ガオ・ヨルガオは、枯れて一生を終えていき
ます。
 一方ヒルガオは、地上部分は枯れても、地
下部分の根茎は生き続けます。

 5m×5mの土地にヒルガオの根茎を一本埋め
たところ、二年後には55000個の芽が出たそ
うです。
 栽培種のアサガオ・ユウガオ・ヨルガオに対
して、ヒルガオが「雑草」と呼ばれる所以です。

 10月のわくわく学習会は、「道ばたの草花」
のテーマを発展させ、植物シリーズ第二段と
して、「植物との対話」について考えます。

   < 10月のわくわく学習会 >
と き  10月17日(土) 14時00分~15時00分
ところ  開進学園
テーマ  植物との対話
参加費  100円
連絡先  電話 043-273-6613(14時から)
メール  wakuwaku@kaishin.jp.net

page001

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     前回の問題 解答
 ヨルガオは、ヒルガオ科に属します。

  
      今日の問題 
 『万葉集』で「容花(かおばな)」と呼ばれた
のは、どの花でしょう。
   A アサガオ
   B ヒルガオ
   C ユウガオ
   D ヨルガオ
                  

 
   夢を実現する学習塾  開 進 学 園
      ホームページ
 

 、

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です