カテゴリー別アーカイブ: 和歌を詠む

〈 命 〉 開進学園叢書・歌集『香る代に』から

 開進学園叢書・歌集『香る代に』
(二瓶カヨ子 作 千葉日報社)から、
〈 命 〉に因んだ短歌を、紹介します。

 生と死の境にありて心深く 
  人の命のまこと悟れりと 

 永遠の命のこまよと吾が胸に 
  云いきかせつる今日の静けさ 

 奉仕なる道とぞのたまふ君ありて
  乏しき我も命ま愛し 

shikishi harimado (2)
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
     前回の問題 解答
 ラキウラ国立公園に指定されているのは、
ラキウラの面積の約85%です。

  
      今日の問題 
 八月七日(2020年のカレンダーでは9月23
日)、『東海道中膝栗毛』などの作品を残し
て亡くなった戯作者は、誰でしょう。
                  

 
   夢を実現する学習塾  開 進 学 園
      ホームページ
 

〈 音 〉 開進学園叢書・歌集『香る代に』から

 開進学園叢書・歌集『香る代に』
(二瓶カヨ子 作 千葉日報社)から、
〈 音 〉に因んだ短歌を、紹介します。

 からからと鉄瓶の音に満ちあふる 
  此の部屋にありて謝するわれ也 

 生徒等とかなつる調べの淋しさよ 
  帰れソレントの節々に満つ 

 湯のたぎる火鉢によればくりべやに
  こほろぎの鳴く夜は静寂に 

shikishi harimado (2)
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
     前回の問題 解答
 サンフランシスコは、漢字で「桑港」の他に、
「旧金山」とも表記されます。
 

 
      今日の問題 
 ソレントから、湾を挟んで約30km西北西に
位置する都市は、どこでしょう。
     A ヴェネツイア
     B ジェノヴァ 
     C ナポリ
     D ミラノ
     E ローマ
                  

 
   夢を実現する学習塾  開 進 学 園
      ホームページ
 

〈 わびしさ 〉 開進学園叢書・歌集『香る代に』から

 開進学園叢書・歌集『香る代に』
(二瓶カヨ子 作 千葉日報社)から、
〈 わびしさ〉に因んだ短歌を、三首紹介
します。

 わびしさはこの世の命と知りてより 
  あきらめに生き今日も終えへぬる 

 我が思ひ弱くはかなく流れゆく 
  獨居の部屋はわびしさに満つ 

 折りを見て君が心をあかし得ば
  吾が心根のわびしさは解くる 

shikishi harimado (2)
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
     前回の問題 解答
 『おさかな天国』で、最初に登場する魚の
名前は、イワシです。
 

 
      今日の問題 
 六月二日(太陰太陽暦・2020年のカレンダー
では7月22日)の早朝、一万三千もの軍勢が雪
崩れ込んだのは、京都の何寺でしょう。
        

 
   夢を実現する学習塾  開 進 学 園
      ホームページ
 

 

〈 面影 〉 開進学園叢書・歌集『香る代に』から

 開進学園叢書・歌集『香る代に』
(二瓶カヨ子 作 千葉日報社)から、
〈 面影〉に因んだ短歌を、三首紹介
します。

 弱き吾幾度か責めん心せど 
  のがれざらまし君が面影 

 消えやらぬ面影なれど幾度か 
  押し流さんとするもむなしき 

 心だに通はば何か悲しまむ
  わが背の君はおもかげにして 

shikishi harimado (2)
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
     前回の問題 解答
 1945年6月18日に、沖縄軍の無期限戦闘と
沖縄女学生の戦場動員解散が、命令されます。
 翌19日、旧第三外科壕がアメリカ軍のガス
弾襲撃を受けます。
 中にいたひめゆり学徒隊51名のうち、亡く
なったのは46名でした。

 
      今日の問題 
 小説『其面影』の作者は、だれでしょう。

 
   夢を実現する学習塾  開 進 学 園
      ホームページ
 

〈 最南端バーガー 〉大隅紀行 その6

 大雨が降る中、鹿児島湾東岸を、一路南進
します。
 時折小降りになると、対岸に開聞岳がうっ
すらと姿を見せます。

 ようやく佐多岬駐車場についたものの、満
車のため、駐車場が空くまで、しばらく待た
なければなりません。
 大雨にもかかわらず、佐多岬はすごい人気
です。

佐多岬 駐車場
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 日本本土最北端は、宗谷岬です。
 日本本土最東端は、納沙布岬です。
 日本本土最西端は、神崎鼻です。
 
 日本本土最南端は、大隅半島の先端(鹿児
島県南大隅町)にある、佐多岬です。

佐多岬 地図
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 佐多岬へは、トンネルを抜けた後、しばら
く歩かなければなりません。

佐多岬 トンネル
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 大雨の中を長く歩く前に、腹ごしらえは欠
かせません。
 土産物店に入ると、「最南端バーガー」の掲
示を発見。
 一日30個限定の最後の一個が、間一髪で購
入できました。

 〈 桜島 埋没鳥居と退避壕 〉
           大隅紀行 その5


 < 黒酢の郷 >   大隅紀行 その4

 < 上野原遺跡 >  大隅紀行 その3

 < 霧島火山群 >  大隅紀行 その2

 < 姶良カルデラ > 大隅紀行 その1

佐多岬 バーガー
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
     前回の問題 解答
 修験者・山伏が頭に被る兜巾(帽子)は、煩
悩と無明を現わすとして、黒色に指定されて
います。

      今日の問題 
 徳富蘆花が詠んだ次の歌の( )に入る語句
は、何でしょう。
   黒潮の誘ふ南風に我衣 
    吹かせて立つや( )の大岬 
 

   夢を実現する学習塾  開 進 学 園
      ホームページ
 

〈 佐渡島 〉 開進学園叢書・歌集『香る代に』から

 開進学園叢書・歌集『香る代に』
(二瓶カヨ子 作 千葉日報社)から、
〈 佐渡島 〉に因んだ短歌を、三首紹介
します。

 仰ぎ見る心ま悲しこれやこの 
  佐渡の島なる眞野のみささぎ 

 我が背子と船出待つ日を浜に立ち 
  指差し見たる佐渡が島かも 

 大君の御船泊てけむ恋が浦
  夕浪高くいにしへ思ふに 

shikishi harimado (2)
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
     前回の問題 解答
 芭蕉が『おくのほそ道』で、金沢の九連泊
に次ぐ、四連泊したのは、仙台です。

 
      今日の問題 
 承久の乱で敗れ、佐渡に島流しとなり、恋
が浦に上陸したのは、誰でしょう。
   A 後鳥羽上皇
   B 順徳上皇
   C 土御門上皇
   D 北条政子
   E 北条義時
        

 
   夢を実現する学習塾  開 進 学 園
      ホームページ
 

〈 のぞみ 〉 開進学園叢書・歌集『香る代に』から

 開進学園叢書・歌集『香る代に』
(二瓶カヨ子 作 千葉日報社)から、
〈 のぞみ 〉に因んだ短歌を、三首紹介
します。

ひたすらに運命のままに生き抜かむ 
 のぞみ輝く光りたどりて 

生徒等(こら)の云ううつつに事をはこぶにも 
 のぞみをまとにはせしもよからずや 

我は今行末高くのぞみもて
 はげまんとして君に応へん 

shikishi harimado (2)
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
     前回の問題 解答
 アカネズミとハタネズミは、合わせて野鼠
と呼ばれています。

  
      今日の問題 
 4月23日は、『ドン・キホーテ』などの作品
を残して亡くなった作家を記念して、「世界・
本の日」になっています。
 その作家は、誰でしょう。
          

 
   夢を実現する学習塾  開 進 学 園
      ホームページ