幼い子どもに年齢を尋ねると、「ふたちゅ」や「みっ
ちゅ」と返事したり、「二本指」や「三本指」で返事する
こともあります。
言葉をあまり話せないうちから、数の概念を理解し
ているのでしょうか。
幼い子どもが、「1」「2」「3」という数とともに、
「半分」という概念も理解できているのではと思われる
時があります。
「おかち、はんぶんこ」などと言う場合です。
もちろん「1/2」とは言っていませんが、「はんぶ
ん」は1/2のことであると、理解しているのかもし
れません。
ということは、人類史に置き換えると、自然数を発
明してからさほど時が経ていない段階で、分数を使い
出したと、考えられないでしょうか。
<つづく>
前回の問題 解答
地域住民の足として建設され、欄干が無いなど増水
時に流出されないように考えられた橋を、沈下橋と呼
びます。
今日の問題
「話○○」や「始め○○」の、○○に当たる語句は何で
しょう。
夢を実現する学習塾 開 進 学 園
ホームページ