〈 土の無い地球 〉落ち葉の季節 その1

 地球が誕生したのは、今から46億年前ごろ
と、考えられます。
 その後広大な海洋ができ、35億年前ごろ海
洋中に光合成を営む生物が生まれたようです。
 そこから進化した藻類は、海洋の広範囲に
成育し、大気中の酸素濃度を0.02%から2%へ
と、100倍にも激増させます。

 地球が誕生した今から46億年前ごろから、
陸地へ植物が進出するまでの約42億年間、陸
地は岩と石と砂で覆われていました。
 土は、ありません。

 有機物を含む土は、陸地に進出した植物が、
葉や枝・・・を地上へ落とし、自らの命と引き
替えに微増させながら、できていきました。

 土に覆われた地球は、およそ46億年の地球
の歴史の中で、わずか4億年ほどに過ぎません。
 90%以上の期間は、土の無い地球でした。
              <つづく>

イチョウ 敷き詰め
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
     前回の問題 解答
 足し算ピラミッドの第四台です。
 16+17+18+19+20=21+22+23+24

  
      今日の問題 
 土に含まれる元素のうち、約半分をしめる
のは、何でしょう。
  A ケイ素
  B 酸素
  C 水素
  D 炭素
  E 窒素
 

 
   夢を実現する学習塾  開 進 学 園
      ホームページ
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です