こんにゃくが飛んだ時代

 今から60年ほど前、オリンピックのサ
ーフィン会場に決まった一宮海岸で、
こんにゃくが飛んでいました。

 煮物やおでんの食材となるコンニャ
クではありません。
 原料のこんにゃく芋でもありません。
 こんにゃく糊です。

 正しくは、こんにゃく糊を使った風船
です。
 風船とはいえ、直径が10mにもなる
巨大な物。
 その風船に爆弾を取り付け、偏西風
に乗って飛ばそうという訳です。

 狙いは、アメリカ本土。
 太平洋を越えて、直接爆撃する作戦
です。
 9300個も飛んだ風船爆弾の大半はア
メリカ本土に届きませんでしたが、約
1000個はアメリカ本土に落下し、被害
をもたらしたようです。

 5月29日、こんにゃくの日にあたって、
こんにゃくが飛ぶ時代が再び来ないよう
願うばかりです。

konnyaku nihonshi

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      前回の問題 解答
 松尾芭蕉は五月二十八日に、立石寺
で、「閑けさや 岩にしみいる 蝉の声」
と詠んでいます。


 

        今日の問題 
 日露戦争において、こんにゃくはどの
ような役割を担ったでしょう。

 

 夢を実現する学習塾  開 進 学 園
         ホームページ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です