月別アーカイブ: 2015年5月

千葉県公立高校入試 学力検査の結果

  『千葉県公立高等学校 入学者選抜 学力検査の結果』が、千葉県教育委員会から、発表されました。
  平均点は、以下のとおりです。
    前期 五教科合計 266.5点  昨年比 +14.6点
        理科       57.1点 昨年比 +13.2点
         数学       46.9点  昨年比 ー 5.7点
    後期 五教科合計 294.2点  昨年比 +13.5点
        理科       62.4点  昨年比 + 7.6点
        国語       55.9点  昨年比  ー1.7点 
  正答率が低く、無答率が」高い 気になる問題の例  <前期 数学>
    二次関数  3 (2)  ② 正答率 0.4%  無答率 63.9%
    作図     2 (5)  正答率 1.9%  無答率 56.2%
     starblue 前回の問題 解答 starblue
  野口英世は、1928年5月21日、ガーナのアクラで、亡くなりました。

     starpink 今日の問題 starpink 
  水素と酸素が化合して水ができる反応から、電気エネルギーを取り出すのは、何電池でしょうか。 (前期 理科 1 より)
       開 進 学 園  ホームページ

塾舎改装工事 終了しました 

 三月から実施しておりました塾舎改装
工事は、昨日終了しました。
 皆様に長い間ご不便をおかけし、申し訳
ございません。
 総木造に合わせ、外壁は「木」の色です。
 重みを深めた塾舎で、より一層学習に励んで
いきます。

 今後ともどうぞよろしくお願い致します。

   starblue 前回の問題 解答 starblue
 2000万年前にできた、世界第二位の
古代湖は、タンガニーカ湖です。

   starpink 今日の問題 starpink
 1928年5月21日に、野口英世は黄熱病に
感染してどこで亡くなったのでしょうか。

 夢を実現する学習塾   開 進 学 園
         ホームページ


アフリカの早朝 ウガンダ カンパラ

  ブルンジでは、大変な目に遭いました。
  日本国内で航空券を購入していた航空会社が閉鎖していて、飛行機が空港に来ません。
  ブルンジからウガンダへ直行する便は、その航空会社の一便のみ。
  別の航空会社の手書き搭乗券を購入し、第三国を経由してなんとかウガンダの空港に着いたのは深夜。
  さらに長時間タクシーに乗り、首都カンパラのホテルに向かいます。
  あたりは真っ暗。
  周りの様子はさっぱり分かりません。
  ナイル川源流への移動に備え、睡眠を短く切り上げて朝食へ。
  六時で薄暗く、街灯もない中、窓の下から喧騒が聞こえてきます。
  朝食を終えて少し明るくなった窓の下を覗き込むと、ホテルの前が広場になっており、そこで早朝から大きな市が開かれていたのでした。

  
  くわしくは、『月刊 学びあう輪  はらはらアフリカ』 をお読み下さい。
     starblue 前回の問題 解答 starblue
  犬は三日飼われると三年恩を忘れない
  猫は三年の恩を三日で忘れる
     starpink 今日の問題 starpink
  ブルンジは、世界で二番目に古い何という古代湖に面しているでしょうか。
       開 進 学 園  ホームページ  

イヌとヒト ネコとヒト

  家畜第一号として、イヌが飼われるようになったのは、約五万年前。
  ネコが飼われるようになったのは、約五千年前。
  イヌは、がん(腫瘍)探知犬・きのこ発見犬・夫婦喧嘩仲裁犬・地震予知犬などなど、非常に多岐にわたって、命を投げ打って、人間のために尽くし続けています。
  それにもかかわらず、「犬」を「名詞」の前に付けて接頭辞とすると、次の意味になります。
   ① 似ているが、実質が違うもの (例) 犬アカシア
   ② 卑しい。浅ましい。        (例) 犬侍
   ③ 無駄な。役に立たない。    (例) 犬死に
  昔はともかく、最近のネコは、ネズミやヘビを捕まえているでしょうか。
  そんなことをしなくても、「猫可愛がり」されています。
  一方、イヌのおかげでヒトから人間になれたのに、「犬畜生」呼ばわりするとはいかがなものでしょうか。
   詳しくは、『学園だより イヌとヒト ネコとヒト 「犬畜生」 「猫可愛がり」 』 をご覧下さい。
     starblue 前回の問題 解答 starblue
  リョウブを漢字で表記すると、「令法」「令飯」「龍尾」などとなります。

     starpink 今日の問題 starpink
  次の二つのことわざを完成させて下さい。
    A 犬は三日・・・・・
    B 猫は三年・・・・・
       開 進 学 園  ホームページ


  

風そよぐ花

  立夏を過ぎたとはいえ、まだ五月。
  にもかかわらず、台風が来たり、気象的には夏本番のようです。
  涼がほしくなります。
  風鈴の音が響けば、涼を感じます。
  花が風にそよぐのを見るのも、同様です。
  庭に咲き出したリョウブが籠に活けられると、室内に風が起こります。涼が生じます。

  
  庭で風そよぐ花は、室内で風を受けなくなっても、そよぎ続けるのでしょうか。

  
     starblue 前回の問題 解答 starblue
  森さんが5月16日の日記に書いていたのは、「 ヤマアジサイ 」 でした。
     starpink 今日の問題 starpink
  リョウブを漢字でどのように表記するのでしょう。
       開 進 学 園   ホームページ


  

花を愛する すべての人に捧げる

  「花を愛する すべての人に捧げる」と書き添えられた本を寄贈していただきました。
  題名は、『 森の家から 』 。
  森 愛 さんが、福岡県内の森で過ごした一年間を、日記と詩と絵で綴ったすてきな本です。

  
  書き出しは、「3/30 晴れ。とても空気の透きとおった日である。今頃は若葉が美しい。」
  最後は、「また、この一年にすばらしい花々を見られますように・・・・・」

  
  花、葉、茎、実・・・昆虫・・とたくさんの絵を見ていると、心が和んできます。体が風に揺らされます。
  『 花達が生まれる 』 の詩は、「さあ 今から 花たちの お祭りが 始まる 」で終わっています。
  私たちも、花たちのお祭りに加わりましょう。

  
     starblue 前回の問題 解答 starblue
  五臓は、肺・心・脾・肝・腎です。
  六腑は、胃・小腸・大腸・胆・膀胱・三焦です。
     starpink 今日の問題 starpink
  『森の家から』で、5月16日の日記に書かれている植物名は何でしょうか。
       開 進 学 園 ホームページ

五月の健康学習会

  四月の健康学習会では、「経絡」について学びました。
  「経絡」は、「氣」や「血(けつ)」が流れる経路です。
  五臓六腑・筋肉・皮膚などの、連絡網でもあります。
  「経脈」と「絡脈」のうち、「経脈」中の「氣」「血」の状況が反映されやすいところが、ツボです。
  体中にたくさんあるツボの中から、五月の健康学習会では、手のツボにしぼって学びます。
     starblue 前回の問題 解答 starblue
  親鸞でした。
     starpink 今日の問題 starpink
  五臓六腑と言われる、五つの臓と六つの腑とは、具体的に何を指すのでしょうか。
       開 進 学 園  ホームページ