月別アーカイブ: 2016年9月

雨中の稲田

 千葉県内の大半の水田では、稲刈りが
済んでいます。
 一方、会津地方では稲刈りはこれから
です。

 会津盆地に広がる水田一面に、稲穂が
たわわに実っています。
 それが晴天の下ならばいいのですが、
あいにくの雨続き。
 稲穂は、自分自身の重さに加え、
大量の水分を抱え、懸命に踏ん張って
います。

 その踏ん張りにも限界があり、 稲穂が
倒れている所もあります。
 中には、謎の球体が着地したのでは
ないかと思われるほど、正確な円形を
描いて倒れていろ所も。

 今日の台風が稲穂に影響を与えなければ
いいのですが。

inada-2016-09-19

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      前回の問題 解答
 「moon flower」の和名は、
「ヨルガオ」です。

 

     今日の問題 
 「雨粒のときどき太き野菊かな」などの
句を残し、1988年9月20日に亡くなった
のは、誰でしょう。

 

 夢を実現する学習塾   開 進 学 園
         ホームページ

天上の月 地上のヨルガオ

 緑の簾を作るため、五月に植えた
のは、ゴーヤとヨルガオ。
 ゴーヤも、ヨルガオも、勢いよく
茎を伸ばし、葉を繁らせてくれました。
 緑の簾としての役目を、十二分に
果たしてくれました。
 しかもゴーヤは、次々と花を咲かせ、
続々と実を付け大きく育てています。
 一方、ヨルガオは、まったく花を
咲かせてくれません。

 葉月・仲秋に入り、月が日毎に
ふくらみを増すのを追いかけるように
して、ヨルガオが毎晩一輪また一輪と
花を咲かせ始めました。
 高く伸ばした茎からではなく、
地面に新たに這い出した短い茎から。

 ヨルガオには、花言葉がたくさん
あります。
 「夜」
 「妖艶」
 「夜の思い出」
 「はかない恋」
  ・
  ・
 それらの中で一番すてきなのは、
「逆境を克服する力」です。

yorugao

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      前回の問題 解答
 『古事記』と『日本書紀』に、
サトイモは記載されていません。
 新興勢力のイネ派と、旧勢力の
イモ派との、確執が関係している
のでしょうか。

 

     今日の問題 
 「moon flower」の和名は、何でしょう。

 

 夢を実現する学習塾   開 進 学 園
         ホームページ

イモ名月

 塾舎の玄関前の植木鉢に植えた
サトイモが、元気に葉を繁らせて
います。
 9月15日は、葉月十五日、仲秋の
名月・イモ名月です。

 古の時代は「狩猟・採集の時代」
と呼ばれますが、正しくは「採集・
狩猟の時代」と呼ぶべきでしょう。
 獲物を狩るのは、大変な作業ですし、
収穫もまま成りません。
 エネルギー源の大部分を占めたのは、
植物、特にイモ類でした。
 日本では、サトイモやヤマイモです。

 与那国島では、一昔前まで水田で
タロイモが栽培されていたそうです。
 古代の日本では、水田にサトイモが
栽培されていたことでしょう。
 その後、水田に新着植物であるイネ
が植えられるようになります。

 葉月十五日をイモ名月として祝うのは、
長らく続いたイモ文化の名残りです。

satoimo-2016
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      前回の問題 解答
 千葉市で2016年の1月から9月(13日まで)中、
平均湿度が一番高いのは、九月です。

 

     今日の問題 
 『古事記』と『日本書紀』に、
サトイモは記載されているでしょうか。

 

 夢を実現する学習塾   開 進 学 園
         ホームページ

複合機の困る機能

 プリンター
 コピー
 ファクシミリ
 スキャナー
等々の機能を併せ持つ複合機は、非常に
便利な機器です。
 それらの中には、困る機能も含まれて
います。

 ラジオの機能が付いていたのには、
参りました。
 スイッチを入れると、なぜかラジオ
放送が流れるからです。
 それも、決まってNHK第一です。
 チューニングはできません。
 ボリュームの調節もできません。
 どうやら、製造過程で基盤の中に
ラジオの電波を取り込む機能が紛れ
込んだようでした。

 最近困っているのは、湿度検知機能
です。
 湿度が高い日には、決まって紙が詰ま
ります。
 不思議なのは、B5の用紙に限られる
ことです。
 A3、B$、A4の用紙は、詰まりません。
 わざわざB5の用紙を詰まらせなくとも、
湿度が高い時は肌身で感じられるので、
複合機から除いてほしい機能です。

kami-dumari

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      前回の問題 解答
 1926年9月13日、日本初の海外定期
航空便は、大阪と大連を結びました。

 

     今日の問題 
 千葉市で2016年の1月から9月
(13日まで)中、平均湿度が一番高い
のは、何月でしょう。

 

 夢を実現する学習塾   開 進 学 園
         ホームページ

公立高校 進学相談会

 「公立高校 進学相談会」が、開催
されます。

 期日 9月25日(日)
 時間 13:00 ~ 16:30
 会場 千葉市生涯学習センター
     (千葉市中央図書館)

 全体説明会 参加校
    県立船橋高校
    佐倉高校
    県立千葉高校
    市立千葉高校
    千葉東高校
    市立稲毛高校
    幕張総合高校
  
 個別相談会 参加校
    全体説明会参加校の他
    千葉女子高校
    京葉工業高校
    検見川高校
    千葉北高校
    磯辺高校
    柏井高校
    千葉西高校
    犢橋高校
    八千代高校
    津田沼高校
    実籾高校
    薬園台高校
    船橋東高校
    国府台高校
    市立船橋高校
    など53校

kouritsu-koukou-shingaku-soudankai-2016

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      前回の問題 解答
 プーノの標高は、3827m。
 富士山の山頂より、51m高い街です。  

 

     今日の問題 
 1926年9月13日、日本初の海外定期
航空便は、どことどこを結んだでしょう。

 

 夢を実現する学習塾   開 進 学 園
         ホームページ

アンデス 豪華列車 その六

 クスコを出発してから9時間、列車は
路線中で唯一の町・フリアカに入って
行きます。
 この路線は、豪華列車が上下二本と、
貨物列車が上下二本の、合計四本しか
通りません。
 一日の大半は列車が通らないので、
線路の内外は、露天の店で埋まります。
 古着・古本・自転車の部品・・・を
扱う店から、理髪店・占いの館などなど
が、店をどかすまで、列車はノロノロ
運転を続けます。

andesu-resya-16-suramu

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 陽が、アンデスの山並みに沈んでいき
ます。
 替わって夜空に輝きだすのは、三日月。
 そして、金星。
 17時45分、イブニング・ティーが配膳
されます。

andesu-resya-17-saigono-ocya

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 辺りはすっかり暗闇に包まれます。
 チチカカ湖の湖面も、暗闇と一体
です。
 その黒々とした広大な湖面に、
キラキラと明かりが浮かんでいます。
 プーノの街灯りです。
 19時00分、一時間遅れて、終点
プーノ駅に到着です。

andesu-resya-18-pu-no

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      前回の問題 解答
 湯川秀樹は、世界の平和のために、
全面的な完全軍縮と世界連邦を、提案
しています。  

 

     今日の問題 
 プーノの標高は、どれ位でしょう。

 

 夢を実現する学習塾   開 進 学 園
         ホームページ

水槽に沈んだスマートフォン

 某外国メーカーが「防水性スマート
フォン」を新たに開発したという
ニュースを見て、半年ほど前の出来事を
思い出しました。

 その日、メダカの様子を写真に
撮ろうとしていました。
 水槽の横からでは、中の様子がよく
写りません。
 上からならよく写るかもしれないと、
あれこれ撮っているうち、スマート
フォンは、バシャーン、ブクブク、
水槽の底へ沈んでいきました。

 暫し逡巡した後、あきらめがつき、
スマートフォンを引き上げました。
 すると予想に反して、スマート
フォンに異常は無く、その後も快調に
使えています。

 滝の撮影も多く、雨天時だけにかか
わらず、防水性は必須条件です。
 今夏、ノルウェーは連日雨が続きま
した。
 時折烈しくなる雨の中でも、国産の
防水性スマートフォンは、快調に
動き続きました。
 フィヨルドの滝しぶきと大粒の雨が
重なっても。

 ノルウェーを旅行中、あるバスで
地元の方から大声を掛けられました。
 私が持つスマートフォンのメーカー
名を、何度も、何度も、繰り返します。
 その後、年代物のトランジスター
ラジオを取り出し、「長く使っても
壊れない」と自慢します。
 そして、「日本製はすごい」と言って
またまた日本のメーカー名をバス中に
聞こえる程大きな声で連呼されたのに
は、恥ずかしさとともに、誇らしさも
感じました。

suisou

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      前回の問題 解答
 湯川秀樹は、『静かに思う』で、次の
ように記しています。
 「科学の成果をあくまで平和的世界に
おける人類の福祉の増進に活用するよう
特に留意すべきはもちろんである。」 

 

     今日の問題 
 湯川秀樹は、世界の平和のために、
何を提案しているでしょう。

 

 夢を実現する学習塾   開 進 学 園
         ホームページ