〈 スカンディナヴィア半島とヨーロッパ /バルカン半島とヨーロッパ 〉2月のわくわく学習会

 1月のわくわく学習会のテーマは、「バルカン半島とヨーロッパ」でした。

 セルビアは、14世紀にバルカン半島の盟主的な存在に立ちます。
 しかし、オスマン帝国の勢力に押され、臣従せざるを得ない状況に陥ります。

 第一次バルカン戦争と第二次バルカン戦争を経て、セルビアは再びバルカン半島の盟主になるチャンスに恵まれます。
 その期に水を差したのが、オーストリアによるボスニア・ヘルツェゴヴィナの併合です。

 1914年、怒りに燃えたセルビアの青年が、サラエボ(ボスニア)で、オーストリアの皇太子を暗殺します。
 そこから第一次世界大戦が燎原の火の如く広がり、バルカン半島は「ヨーロッパの火薬庫」と呼ばれるようになります。
 
 2月のわくわく学習会は、前回のテーマ・「バルカン半島とヨーロッパ」に続き、スカンディナヴィア半島とヨーロッパの関係を学びます。

   < 2月のわくわく学習会 >
と き  2月18日(土) 14時00分~15時00分
ところ  開進学園
テーマ  スカンディナヴィア半島とヨーロッパ
参加費  100円
連絡先  電話 043-273-6613(16時から)

page001

 < わくわく学習会 最近のテーマ >
一月  バルカン半島とヨーロッパ   

十二月 イタリア半島とヨーロッパ   
十一月 イベリア半島とヨーロッパ   
十月  グレートブリテン島とヨーロッパ  
九月  ロシアの建国 
七月  ロシア帝国 
六月  森の中での自給自足 
五月 『共同幻想論』と国家の探究  第四回 
四月 『共同幻想論』と国家の探究  第三回 
三月 『共同幻想論』と国家の探究  第二回 
二月 『共同幻想論』と国家の探究  第一回 
一月 『資本論』と現代社会 第四回 

十二月 『資本論』と現代社会 第三回 
十一月 『資本論』と現代社会 第二回 
十月  『資本論』と現代社会 第一回 
九月  日常生活の中で筋力アップ 
七月  心霊体験 
六月  性の多様性と日本 
五月  草々の見分け方 
四月  草々の力を借りれば 
三月  植物の薬効 
二月  森林療法
一月  森林と健康

十二月 森林の恵み 
十一月 知性あふれる植物 
十月  植物との対話 
九月  道ばたの草花 
七月  群衆心理 
六月  山岳信仰と修験道 
二月  日本の山岳信仰 
一月  地域民衆文化としての能

 
 
 
       前回の問題 解答
  映画『THE LEGEND & BUTTERFLY』で、主演の木村拓哉は、16歳から49歳までの信長を演じています。
 

        今日の問題 
  オスマン帝国の勢力に長らく支配されていたバルカン半島は、何と呼ばれていたでしょう。
   ヨーロッパであって(  )でない

 

   夢を実現する学習塾  開 進 学 園
       ホームページ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です