短時間・分散型 市民花火大会

 第61回の佐倉市民花火大会が、29日に行われました。
 市内11か所に分散し、それぞれ20分という短時間の花火大会です。
 昨年から実施されたこの方式は、新型コロナウイルス感染症対策だけに限らず、今後様々な催しで参考になることでしょう。

 2001年、明石市で駅の歩道橋へ花火大会を見終えた群衆が殺到し、「群衆雪崩」が発生、11名が全身圧迫で亡くなりました。
 そして今年10月29日、ソウルの繁華街でハロウィーンに集まった群衆に「群衆雪崩」が発生し、150名以上が亡くなりました。

 佐倉市民花火大会を下勝田会場で見た限り、水田横の農道に停車している数台の車の横を通り過ぎると、人っ子一人居ません。
 花火が打ち上げられた時間中も、帰宅の途に就いてからも、見物客と出会いませんでした。
 「群衆雪崩」とはまったく対照的な、静かに、安全に、心ゆくまで花火に集中できる、「花火大会」ならぬ「花火小会」でした。

佐倉花火大会 フィナーレ

 フィナーレの花火が終了すると、作業用の照明を除き、下勝田の広い水田は深い暗闇に包まれます。
佐倉花火大会 終了後

       前回の問題 解答
 北浦の西岸・「行方市」は、[なめがたし」と読みます。
 
 

 
        今日の問題 
 佐倉市民花火大会の会場の一つ「神門」は、何と読むでしょう。
 

 
    夢を実現する学習塾  開 進 学 園
        ホームページ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です