「砂漠に放置された貨物列車群」 アンデス高原の旅 その11

 ボリビアは地下資源が豊かです。
 掘り出した資源を、貨物列車に載せて
港まで運び、貨物船で世界各地へ輸出し
ます。

 ボリビア南部においては、アントファ
ガスタの港が利用されました。
 砂漠を越えなければならないとしても、
ボリビア国内の港だったからです。
 しかし、チリとの戦争に敗れ、アントフ
ァガスタの港を含む一帯はチリの領土に
なり、ボリビアは海に面しない内陸国と
なります。

 ウユニの街の東方に広がる砂漠には、
貨物列車が多数放置されて無惨な姿をさ
らしているとともに、鉄道輸送が盛んだっ
た往時を偲ばせてくれます。

uyuni tetsuro 1
 

 

 

 

 

 

 

uyuni tetsuro 2
 

 

 

 

 

 

 

 

 

uyuni tetsuro 3

 

 

 

 

 

 

 

「ウユニの街」 
  アンデス高原の旅 その十


「ラ・パスの市場にて」 
  アンデス高原の旅 その九


「ラ・パスの日曜日」 
  アンデス高原の旅 その八


「標高世界一の首都 ラ・パス」 
  アンデス高原の旅 その七


「月の谷」
  アンデス高原の旅 その六


「ラ・パスのニセ警察官」 
  アンデス高原の旅 その五


「ティティカカ湖岸」 
  アンデス高原の旅 その四


「太陽の島」 
  アンデス高原の旅 その三


「コパカバーナ」
  アンデス高原の旅 その二


「富士山頂より高い街・プーノ」 
  アンデス高原の旅 その一

      前回の問題 解答
 青木昆陽は、『薩摩芋功能書』で、
「サツマイモが世の中に広まれば、飢
える人はいなくなる」と、述べています。

 
        今日の問題 
 日本がボリビアから輸入している品目
のうち、61%を占めているのは、何でし
ょう。

 
 夢を実現する学習塾  開 進 学 園
         ホームページ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です