青森県の最西端を後にして、国道101号線を南下します。
右手は日本海、左手の奥には白神山地が聳えています。
ほどなく、「須郷岬=青森県と秋田県の境」を通過します。
能代市街地を抜けると、能代海岸に沿ったほぼ一直線の道路が続きます。
能代海岸は、「白砂青松百選」の一つです。
やがて地図の上では「日本一高い砂山=丸山」のすぐ近くに到達したはずですが、丸山は一向に見つかりません。
あちこち尋ね回った後、良く知る方がいると紹介していただきました。
そのお宅へ伺うと、地区の自治会長であり、三種町の町会議員であり、なんと、お宅の裏山が、探し求めていた丸山でした。
お忙しい中、お茶の接待を受けながら、解説して下さいました。
丸山は、標高64m。
頂上には三角点が設置してある、れっきとした山である。
砂山とは言え、現在はナラ林に覆われている。
何人かの私有地になっている。
自分も、その一人だ。
以前は山に入ってよく利用していたが、今では入ることもなくなった。
・・・
集落から離れて見ても、砂山とは思えません。
まして日本一高いとは、考えられません。
木々に覆われた、変哲のない小山です。
砂に覆われた、巨大な山を想像していたのですが。
〈 七ツ滝 〉本州の海岸線一周 その36
〈 十三湖と十三湊 〉本州の海岸線一周 その35
前回の問題 解答
初冬は、太陰太陽暦で十月に当たります。
今日の問題
ジュンサイの生産において、三種町(丸山の所在地・秋田県)は、全国で第何位でしょう。
夢を実現する学習塾 開 進 学 園
ホームページ