〈 最古の大スギ 〉千葉県の自然で一番 その21

 京成線の宗吾参道駅から宗吾霊堂を経て、丘陵
部から平野部へ下る途中に、麻賀多神社の本社が
あります。

 607年、稚産霊命(わくむすびのみこと)を祀っ
て、麻賀多真大神と称しました。
 918年、麻賀多真(まがたま)は、八尺瓊勾玉(や
さかにのまがたま)に近似することから、麻賀多
神社(まかたじんじゃ)へ、改称します。

麻賀多神社 大スギ 遠景

 本社の周辺一帯には、鬱蒼たる森林が広がりま
す。
 森林は、「麻賀多神社の森」として、千葉県の天
然記念物に指定されています。

 その中に、大スギが一本、聳えます。
 「公津の大杉」です。

麻賀多神社 大スギ 中景
 「公津の大杉」は、樹齢約1400年。
 千葉県最古の大スギです。

 日本武尊が、大スギの虚に鏡を掛けて、戦勝を
祈願したと、伝えられています。

麻賀多神社 大スギ 近景

 〈 面積が最大の湖沼 〉
    千葉県の自然で一番 その20

 〈 海浜植物群落 〉   
    千葉県の自然で一番 その19

 〈 千葉県の西北端 〉
    千葉県の自然で一番 その18

 〈 千葉県の南西端 〉
    千葉県の自然で一番 その17

 〈 千葉県の東南端 〉
    千葉県の自然で一番 その16

 〈 千葉県の北東端 〉
    千葉県の自然で一番 その15

 〈 最古最大のクス(タブノキ) 〉
    千葉県の自然で一番 その14

 〈 最大の島 〉
    千葉県の自然で一番 その13


 〈 最大の食虫植物群落 〉
    千葉県の自然で一番 その12


 
 
       前回の問題 解答
 江戸時代の末期、アメリカが日本へ開港を求め
た理由の一つは、クジラ漁のためです。
 

 
        今日の問題 
 2022年より1400年前に起きたのは、どれでしょ
う。
   A 物部守屋 死去
   B 聖徳太子 死去
   C 山背大兄王 死去
   D 蘇我入鹿 死去
   E 藤原鎌足 死去
    

 
    夢を実現する学習塾  開 進 学 園
        ホームページ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です