今年のカレンダーで11月5日は、十月一日(神無月一
日・太陰太陽暦)です。
『こよみと時の事典』によれば、神無月は、カンナ
ヅキ・カミナヅキ・カミナシヅキなどと、読まれます。
平安時代に藤原清輔が記した『奥義抄』には、「天
下のもろもろの神、出雲国にゆきて、こと国に神なき
がゆゑにかみなし月といふをあやまれり」と、ありま
す。
「十月は陰月で雷が鳴らないから」(賀茂真淵著『語
意考』)など、様々な説がありますが、八百万(やおよ
ろず)の神々が出雲へ集まり諸国で不在となるため、
「神が無い月=神無月」となったという説が、最も広ま
っているようです。
出雲では十月を神有月や神在月(カミアリヅキ)と呼
んでいることからも、神無月という月名は、出雲と深
く関わっていそうです。 < つづく >
写真の出典『大社 ぶらっとまち歩きマップ』
出雲観光協会
前回の問題 解答
「九十九谷」は「くじゅうくたに」と、「九十九髪」は
「つくもがみ」と、読みます。
今日の問題
新井白石が記した『東雅』の、下記の○○○○○に
入るカタカナは、何でしょう。
カミナヅキといひしは○○○○○といひしことば也
夢を実現する学習塾 開 進 学 園
ホームページ