〈 安宅の関跡 〉本州の海岸線一周 その68

 能登半島を外周し、金沢市を経て、小松市に入ります。
 松井秀喜ベースボールミュージアムを右手に見、古い町並を過ぎ、梯川を渡ると、安宅の関跡です。

 平安時代末期、「源義経を捕縛せよ」とのお達しが、全国の関所に厳命されます。
 安宅の関・関守であった富樫左衞門は、やって来た山伏姿の一行に疑念を抱きます。

 そこで武蔵坊弁慶は、東大寺復興に向けた寄付集め趣意書(勧進帳)を、即興で読み上げます。
 さらに武蔵坊弁慶は、疑念を晴らすため、源義経を金剛杖で散々に打ち据えます。

 武蔵坊弁慶の一心不乱の行いに心打たれた関守・富樫左衞門は、山伏姿一行が源義経一行であると見破りながらも、関所の通過を黙認するのでした。
 智と仁と勇の心を伝える物語は、能の『安宅』や歌舞伎の『勧進帳』などによって、現代に語り継がれています。

石川県 安宅の関 門柱

石川県 安宅の関 石像

〈 能登半島・間垣の里 〉本州の海岸線一周 その67

〈 輪島の朝市 〉本州の海岸線一周 その66

〈 能登半島・白米の千枚田 〉本州の海岸線一周 その65

〈 能登半島・木ノ浦海域公園 〉本州の海岸線一周 その64

〈 能登半島 シャク崎 〉本州の海岸線一周 その63

〈 能登半島 禄剛崎 〉本州の海岸線一周 その62

〈 能登半島 見附島 〉本州の海岸線一周 その61

〈 能登半島 白丸地区の黒瓦 〉本州の海岸線一周 その60

〈 能登半島 九十九湾 〉本州の海岸線一周 その59

〈 魚津 米騒動とリンゴ並木 〉本州の海岸線一周 その58 

 
 
 

      前回の問題 解答
  日本の人口密度=約330人/㎢(2023年)に対して、カラーリット・ヌナート(グリーンランド)の人口密度は、約0.028人/㎢(2005年)です。
   
 

 
      今日の問題  
 能の『安宅』において、シテが武蔵坊弁慶であるのに対して、子方は誰でしょう。
        

 

   夢を実現する学習塾  開 進 学 園
       ホームページ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です