シベリア鉄道は、ウラジオストク側からの
建設が難航している間、モスクワ側からの建
設は順調に進んでいきます。
チェリャビンスク ~ ノボシビルスク
1896年 完成
ノボシビルスク ~ イルクーツク
1899年 完成
イルクーツク ~ バイカル湖西岸
1901年 完成
バイカル湖東岸 ~ チタ
1901年 完成
しかし、イルクーツクとチタを結び、シベ
リア鉄道を全通させる上で、最大の難関が立
ちはだかっていました。
広大なバイカル湖です。
南北の長さ 636km
東西の長さ 79km
面積 31500㎢(瀬戸内海の約1.6倍)
その上、両岸は切り立った崖です。
湖岸に、平地はありません。
湖面からいきなり1500mもの山々が連なっ
ています。
このような地形に鉄道を建設することなど、
不可能としか思えません。
そこで、バイカル湖の南側を回り込む当初
の建設計画を中断し、鉄道連絡船を就航させ
てバイカル湖の西岸と東岸を結合させる計画
に変更します。 <つづく>
〈 東清鉄道 〉
シベリア鉄道と日露戦争 その3
〈 鉄道の役割 〉
シベリア鉄道と日露戦争 その2
〈 皇太子襲撃事件〉
シベリア鉄道と日露戦争 その1
地図の出典 『シベリア横断鉄道』
NHK取材班 編 日本放送出版協会
前回の問題 解答
第一学区と第二学区にある公立高校の中で、
進路志望状況の志望倍率が二倍を超えた高校
です。
県立船橋高校 普通科 2.31倍
市立千葉高校 普通科 2.02倍
今日の問題
世界で最も古い古代湖と言われているのは、
どこでしょう。
夢を実現する学習塾 開 進 学 園
ホームページ