「出雲の阿国」の謎 二月のわくわく学習会

 中学校の教科書『新しい社会 歴史』
(東京書籍版)には、「17世紀はじめ、出雲の
阿国という女性が始めた踊りも人気を
集めました。」と記されています。
 「かぶき踊り」の絵の説明には、「阿国の
念仏踊りの絵です。」と記されています。
 ところが、『日本の伝統芸能講座 舞踏演劇』
(企画・編集 国立劇場 淡交社)によれば、
「阿国」という女性が実在した証拠は、一切
ありません。
 出雲出身の「阿国」がいたことも、念仏
踊りをした「阿国」がいたことも、記された
資料はありません。
 となれば、京都で絶大な人気を博した
「出雲の阿国」が、1607年2月20日、江戸で
初めてその芸を披露した」という説も、怪しく
なります。
 二月のわくわく学習会は、歌舞伎だけでなく
神楽や能などなど、日本の舞いと踊りについて
歴史的に辿っていきます。

 
    < 二月のわくわく学習会 >
 と き  2月20日(土) 14時~15時
 ところ  開進学園
 テーマ  日本の舞いと踊り
 参加費 100円
 連絡先  電話  043-273-6613
       メール wakuwaku@kaishin.jp.net

  < わくわく学習会 最近のテーマ >
 一月   囲碁と将棋の魅力
 十二月 色の文化 赤と白と青と
 十一月 麻とともに歩んできた道
 十月   衣服の遷り変わりと日本の歴史
 九月   日本のお菓子
 七月   上方落語と東京落語
 六月   俳句の力
 五月   花道と華道
 四月   茶の道
 三月   日本史と能
 二月   能の魅力
 一月   白樺派と大正前期

     starblue 前回の問題 解答 starblue
 10代    91.5%
 70歳以上   5.1%
      starpink 今日の問題 starpink
 『北野社家日記 1605年2月14日条』には、
歌舞伎創始者として何という名前が記されて
いるでしょう。
 夢を実現する学習塾  開 進 学 園  ホームページ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です