『人類の拡住 アフリカから世界各地へ 』 4月の開進学園だより

 握ったり掴んだりする部分を「手」とするな
ら、「四本の手」から変化した「二本の手と二
本の足」は、どのように考えたらいいのでしょ
う。

 「四本の手」を用いた樹上生活を送れられな
くなった点から見れば、人類の「足」は、「手」
からの退化でした。

 しかし、人類は、「四本手による樹上生活」
が難しいという逆境を、「二本足による歩行」
によって打開しました。
 「二本の手と二本の足」は、「四本の手」から
の進化となりました。

 その後、「二本足による歩行」は、筋肉・神
経・手・・・なにより脳の発達をもたらします。
 そして、アフリカ大陸を離れて、世界各地へ
と拡住していきます。

 くわしくは、『 学園だより 人類の拡住 
アフリカから世界各地へ 』を、お読み下さい。
 
page001

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     前回の問題 解答
  「テングザル」です。

 
     今日の問題
 原人がアフリカ大陸を離れた時期は、
何年前でしょう。

 
 夢を実現する学習塾  開 進 学 園
         ホームページ

『人類の拡住 アフリカから世界各地へ 』 4月の開進学園だより」への1件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です