〈 最大の海食崖 屏風ヶ浦 〉千葉県の自然で一番 その10

 名洗(銚子市)から刑部岬(旧飯岡町・現旭市)まで、
約10kmに渡って海食崖が続いています。
 天然記念物や日本の奇石百選に指定されている、屏
風ヶ浦です。

 屏風ヶ浦は、300万年前ごろに海底から隆起し、そ
の後長い年月をかけて波力によって削られ続けてきま
した。
 鎌倉時代には、屏風ヶ浦の数km先まで土地が広が
っていたと、言い伝えられています。
 その広大な土地からの砂が、沿岸流によって西へ西
へと運ばれて、九十九里浜を形成します。

 屏風ヶ浦を海食から保護するためにテトラポットな
どが設置されると、砂の補給を絶たれて、九十九里浜
はどんどんやせ細っていきます。

 2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震
は、巨大津波を起こして屏風ヶ浦先を西進したところ
で、北方へ回り込み、旧飯岡町(現旭市)に、死者13名
と全半壊762棟もの、多大な被害をもたらしました。

 〈 千葉県内で最古の地層 千騎ヶ岩 〉
    千葉県の自然で一番 その9


 〈 千葉県内で最大 清澄の大スギ 〉
    千葉県の自然で一番 その8


 〈 千葉県内の本流で最大 粟又の滝 〉
    千葉県の自然で一番 その7


 〈 千葉県内で最長 小櫃川 〉
    千葉県の自然で一番 その6


 〈 千葉県の最北端 
   関宿で茨城県との境界線上最も北寄りの地点 〉
    千葉県の自然で一番 その5


 〈 千葉県の最南端 野島崎南端の汀線 〉
    千葉県の自然で一番 その4


 〈 千葉県の最西端 洲崎西端の汀線 〉
    千葉県の自然で一番 その3


 〈 千葉県の最東端 君ヶ浜東端の汀線 〉
    千葉県の自然で一番 その2


 〈 千葉県で一番低い山 丸山 〉
    千葉県の自然で一番 その1

屏風ヶ浦
 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

       前回の問題 解答
 園舎を持たず、森そのものを幼稚園(キンダーガル
テン・ドイツ)にすると、こどもたちの言葉の発達は、
早くなります。
  

 
        今日の問題 
 2011年3月11日に旧飯岡町(現旭市)を襲った津波
は、最大で何mの高さだったでしょう。
       

 
   夢を実現する学習塾  開 進 学 園
      ホームページ
 

屏風ヶ浦 波食窪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です