〈 漢方を知る その7 / 漢方を知る その6 〉 7月の健康学習会

 6月の健康学習会のテーマは、「漢方を知る その6」でした。

 野生動物がときどき野草を食べるのは、虫下しや解毒のためです。
 解毒は「体内にある毒を取り去ること」で、具体的には次の項目があてはまります。
  発汗する
  吐く
  便を出す
  尿を出す
  ・・・
 これらは、体に備わっている防御反応や治癒反応に従って病気を治す方法です。

 人類も、野生動物に倣って、甘草や半夏など様々な野草を試してきました。
 それらの経験が蓄積されて生薬となり、漢方薬となりました。
   
 7月の健康学習会は、人間が本来持っている自然治癒力を高める漢方について、さらに学びます。

    < 7月の健康学習会 >
 日 時  7月22日(月)
      10時30分~12時
 場 所  開進学園
 テーマ  漢方を知る その7
 参加費  100円
 連絡先  043-273-6613

page001

  < 健康学習会の最近のテーマ >
一月  呼吸筋を鍛える その1
二月  呼吸筋を鍛える その2
三月  呼吸筋を鍛える その3
四月  塩と健康    
五月  水と健康 その1
六月  水と健康 その2
七月  コーヒーと健康
十月  お茶と健康
十一月 はちみつの効能
十二月 防災準備と健康 その1

一月  防災準備と健康 その2
二月  防災準備と健康 その3
九月  災害を生き延びるためにその1
十月  災害を生き延びるためにその2

四月  ワクチンの基礎知識 
五月  新型コロナウイルスワクチン
七月  電気の自給自足
十月  電気に頼らない生活 その1
十一月 電気に頼らない生活 その2
十二月 食べられる 春の野草

六月  食べられる 夏と秋の野草
七月  健康の通信簿(検査結果)の
     気になる数値 その1
九月  健康の通信簿(検査結果)の
     気になる数値 その2
十一月 健康の通信簿(検査結果)の
     気になる数値 その3
十二月 健康の通信簿(検査結果)の
     気になる数値 その4

一月  健康の通信簿(検査結果)の
     気になる数値 その5
二月  健康の通信簿(検査結果)の
     気になる数値 その6
三月  健康の通信簿(検査結果)の
     気になる数値 その7
四月  脊柱管狭窄症
五月  脊柱管狭窄症を自力で治す その1
六月  脊柱管狭窄症を自力で治す その2
七月  脊柱管狭窄症を自力で治す その3 
九月  血流について考える その1 
十月  血流について考える その2 
十一月 漢方を知る その1 

一月  漢方を知る その2 
二月  漢方を知る その3
四月  漢方を知る その4
五月  漢方を知る その5
六月  漢方を知る その6

 
 
 

      前回の問題 解答
 スイカの日は、7月27日です。
  
 

 
      今日の問題  
 食物が胃を通過するのに、平均して何分かかるでしょう。
 食後の休憩時間の根拠にもなっています。
        

 

   夢を実現する学習塾  開 進 学 園
       ホームページ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です