〈 脊柱管狭窄症を自力で治す その2 / 脊柱管狭窄症を自力で治す その1 〉 6月の健康学習会

 5月の健康学習会は、「脊柱管狭窄症を自力で治す その1」でした。

 ヒトは、四足歩行から直立二足歩行へ移行してから、様々な傷みに悩まされてきました。
 脊柱管狭窄症も、その中の一つです。
 それなら四足歩行に戻れば、脊柱管狭窄症を軽減できるかもしれません。
 そこで筒井朗晏さんによって考案されたのが、「ネコ歩き」です。

 両手と両足を、床に付けます。
 両膝は、宙に浮かせます。

  ① 前方へ、2~3m進めます。
  ② 元の位置へ、2~3m後退します。
  ③ 左側へ、2~3m進めます。
  ④ 元の位置へ、2~3m右進します。

 これを、毎日朝と晩に一回ずつ行います。

 6月の健康学習会は、生活習慣や食事の面から、脊柱管狭窄症を自力で治す方法を、学びます。

    < 6月の健康学習会 >
 日 時  6月19日(月)10時30分~12時
 場 所  開進学園
 テーマ  脊柱管狭窄症を自力で治す その2
 参加費  100円
 連絡先  043-273-6613

page001

  < 健康学習会の最近のテーマ >
一月  呼吸筋を鍛える その1
二月  呼吸筋を鍛える その2
三月  呼吸筋を鍛える その3
四月  塩と健康    
五月  水と健康 その1
六月  水と健康 その2
七月  コーヒーと健康
十月  お茶と健康
十一月 はちみつの効能
十二月 防災準備と健康 その1

一月  防災準備と健康 その2
二月  防災準備と健康 その3
九月  災害を生き延びるためにその1
十月  災害を生き延びるためにその2

四月  ワクチンの基礎知識 
五月  新型コロナウイルスワクチン
七月  電気の自給自足
十月  電気に頼らない生活 その1
十一月 電気に頼らない生活 その2
十二月 食べられる 春の野草

六月  食べられる 夏と秋の野草
七月  健康の通信簿(検査結果)の
     気になる数値 その1
九月  健康の通信簿(検査結果)の
     気になる数値 その2
十一月 健康の通信簿(検査結果)の
     気になる数値 その3
十二月 健康の通信簿(検査結果)の
     気になる数値 その4

一月  健康の通信簿(検査結果)の
     気になる数値 その5
二月  健康の通信簿(検査結果)の
     気になる数値 その6
三月  健康の通信簿(検査結果)の
     気になる数値 その7
四月  脊柱管狭窄症
五月  脊柱管狭窄症を自力で治す その1

 
 
 
 
 
      前回の問題 解答
 「奥州三関」とは、勿来関と白河関と鼠ヶ関です。
 

      今日の問題 
 脊柱にある脳から続く神経が通る管を、何管と呼ぶでしょう。

 
  夢を実現する学習塾  開 進 学 園
       ホームページ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です