〈 「松尾芭蕉=忍者」説 〉さつき さみだれ さつきばれ その一

 松尾芭蕉は、『野ざらし紀行』や『鹿島詣』
など、紀行文をたくさん記しています。
 『おくのほそ道』は、他の紀行文と同種で
あるにもかかわらず、特殊な側面があるので
はないかと、憶測されています。
 江戸幕府の密命を受け、諸藩の内情を探る
のが、松尾芭蕉の任務ではなかったかと。

 『おくのほそ道』の旅行中、最大の大藩で
ある前田家の城下町・金沢には、最も長く九
泊しています。
 第二の大藩である伊達家の城下町・仙台に
は、四泊しています。
 仙台城では、上級武士ですら通常ならば通
行できない、大手門から入城しています。

 山形県内には39泊し、山形県内に関わる文
章は1623字です。
 一方、伊達家の領内には12泊にもかかわら
ず、伊達家の領内に関わる文章は2506字にも
なります。
 * 数字の出典 『奥の細道の謎を読む』
          中名生正昭 著 南雲堂

 生地は伊賀市であることから、「松尾芭蕉
=忍者」とも囁かれています。<つづく>

青葉
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     前回の問題 解答
 「大きな鍋」を意味するポルトガル語
Caldeiraに由来する火山学術用語は、
カルデラです。

 
      今日の問題 
 2017年2月22日、伊賀市は何市宣言をした
でしょう。
   A 組み紐市
   B 忍者市
   C 俳句市
   D 芭蕉市
   E バナナ市
   

 
   夢を実現する学習塾  開 進 学 園
      ホームページ
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です