揺れる大地 揺るがぬ氣概 その八

 千葉県一帯は、大地震が起きる危険性が非常に高い地域です。

 とりわけ房総半島の沖合は、フィリピン海プレートが北アメリカプレートの下に沈み込んでいる状態です。
 海洋プレート型の巨大地震が発生する可能性が、刻一刻と迫っています。

 また、市川・船橋・習志野・千葉・市原と続く、「東京湾北縁断層」があります。
 船橋沖・千葉沖・市原沖と続く、「東京湾北部断層」もあります。
 これらの活断層を震源とする、プレート内型の直下地震が起きる可能性も見過ごせません。

 2011年の東日本大震災では、壊滅的な被害を受けた地域のすぐ隣に位置しながら、死者と行方不明者を一名も出さなかった地域があります。
 それらの地域は、避難訓練を、地域の全員が参加して、何度も繰り返してきました。
 今回の事態に際しても、地域の全員が声を掛け合い、助け合って避難したそうです。

 地震も、津波も、発生をくい止めることは不可能です。
 それでも、前々から対策を講じ、冷静・沈着・迅速に避難すれば、少なくとも人命は損なわずに済むはずです。< つづく >

福島県 立ち入り禁止 二重柵
 東北地方太平洋沖巨大地震は、原子力発電所を襲い、13年を過ぎても広大な地域を立ち入り禁止にし続けています。
 
 
揺れる大地 揺るがぬ氣概 その七

揺れる大地 揺るがぬ氣概 その六

揺れる大地 揺るがぬ氣概 その五

揺れる大地 揺るがぬ氣概 その四

揺れる大地 揺るがぬ氣概 その三

揺れる大地 揺るがぬ氣概 その二

揺れる大地 揺るがぬ氣概 その一

 
 
 

      前回の問題 解答
 易経の考え方で、〇〇〇に入る語句は「陰と陽」です。
 「世の中のすべての事象は、〇〇〇とから成り立っている」
  
 

 
      今日の問題  
 東北地方太平洋沖巨大地震が起こした巨大津波は、八戸(青森県)へ最大何mで押し寄せたでしょう。
       

 
   夢を実現する学習塾  開 進 学 園
       ホームページ

 
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です