カテゴリー別アーカイブ: 本に囲まれて

〈 思い出 〉 開進学園叢書・歌集『香る代に』から

  開進学園叢書・歌集『香る代に』( 二瓶カヨ子 作 千葉日報社 )から、〈 思い出 〉に因んだ短歌を三首紹介します。

 幼き日共に手をとり通学の  
  思い出語る六十年の越路に  

 涙なす思い出たどり獨りして 
  眼閉じれば浮ぶ面影 

  とことはに思い出草をふみわけて 
   美はしき世に住みまほしかり 

shikishi harimado (2)

 〈 独居 〉
  開進学園叢書・歌集『香る代に』から

 〈 つとめ 〉
  開進学園叢書・歌集『香る代に』から

 〈 面影 〉
  開進学園叢書・歌集『香る代に』から


 〈 兄君 〉
 開進学園叢書・歌集『香る代に』から


 〈 花の春 〉
 開進学園叢書・歌集『香る代に』から

 〈 雪 〉
 開進学園叢書・歌集『香る代に』から


 〈 笑う 〉
 開進学園叢書・歌集『香る代に』から

 〈 たらちね 〉
  開進学園叢書・歌集『香る代に』から

 〈 乗り物 〉
  開進学園叢書・歌集『香る代に』から

 
 
 

      前回の問題 解答
 「筑波山ケーブルカー」の正式名称は、「筑波観光鉄道筑波山鋼索鉄道」です。
  
 

 
      今日の問題  
 第一首の「六十年」は、何と読ませているでしょう。
        

 

   夢を実現する学習塾  開 進 学 園
       ホームページ

〈 独居 〉 開進学園叢書・歌集『香る代に』から

  開進学園叢書・歌集『香る代に』( 二瓶カヨ子 作 千葉日報社 )から、〈 独居 〉に因んだ短歌を三首紹介します。

 子は子なり吾は吾なりと独居の  
  日々に心を寄せし君かも  

 子は子とし吾は吾にて生きんとす 
  独居の日々はこけしと語らん 

  獨居の思ひに沈む吾すらも
   夜の静寂は心やわらぐ

shikishi harimado (2)

 〈 つとめ 〉
  開進学園叢書・歌集『香る代に』から

 〈 面影 〉
  開進学園叢書・歌集『香る代に』から


 〈 兄君 〉
 開進学園叢書・歌集『香る代に』から


 〈 花の春 〉
 開進学園叢書・歌集『香る代に』から

 〈 雪 〉
 開進学園叢書・歌集『香る代に』から


 〈 笑う 〉
 開進学園叢書・歌集『香る代に』から

 〈 たらちね 〉
  開進学園叢書・歌集『香る代に』から

 〈 乗り物 〉
  開進学園叢書・歌集『香る代に』から


 〈 あはれ 〉
 開進学園叢書・歌集『香る代に』から

 
 
 

      前回の問題 解答
  「サイクルパークつくば」のすぐそばを通る自転車歩行者専用道路名の〇〇〇〇に入るひらがなは、「りんりん」です。
   〈 霞ヶ浦〇〇〇〇ロード 〉
  
 

 
      今日の問題  
 独居・獨居は、「どっきょ」以外に何と読むでしょう。
        

 

   夢を実現する学習塾  開 進 学 園
       ホームページ

 

『桜の森の満開の下』

 小田原文学館は、サクラの並木道である西海子小路に面しています。
 サクラの満開時期にはさぞかし華やかなトンネルとなるのでしょうが、満開時期以外は物静かな通りです。

 サクラが咲き出せば、それまで地面ばかりを見つめていた人々も、上を見上げるようになります。
 中には「花見」と称して宴会に盛り上がるグループも出てきます。

 ただし、サクラの開花に浮かれるようになったのは、江戸時代からのようです。
 それ以前の人々は、サクラに惹き付けられまいと、サクラを遠ざけていました。
 サクラの開花は、怖ろしかったからです。

 サクラは、近年のような里桜としてではなく、古くは山桜として存在していました。
 深い山間を抜ける際に、普段とは異なる妖艶なサクラ色に出会えば、不気味さを覚えたことでしょう。

 そのような人々の不安を利用しながら、桜の森の満開の下では、山賊が悪行を重ねます。
 さらに、山賊の手に掛かった人妻は、鬼女と化し、人間の首集めに興じます。

 惨憺たる光景ですが、サクラは平然としています。
 植物や動物が命を終えては、土となり養分となり、サクラの開花を後押ししてきたからです。
 土葬ないし自然死となった人体も、サクラの開花に関わってきました。

 万物は、生のみならず、死をもっても、サクラの現生後生に寄与し続けます。
 小田原で一時期を過ごした坂口安吾の『桜の森の満開の下』は、万物の繋がりを考えさせる作品です。

大塚山 サクラ

〈 小田原文学館 〉小田原紀行 その二

〈 鎌倉文学館 〉鎌倉紀行 その二
 
 
 

      前回の問題 解答
 尾崎一雄・川崎長太郎・北村透谷・佐藤春夫・谷崎潤一郎のなかで、出生地が小田原なのは、川崎長太郎と北村透谷です。
  
 

 
      今日の問題  
 「西海子小路」は、何と読むでしょう。
       

 

   夢を実現する学習塾  開 進 学 園
       ホームページ

〈 つとめ 〉 開進学園叢書・歌集『香る代に』から

  開進学園叢書・歌集『香る代に』(二瓶カヨ子 作 千葉日報社)から、〈つとめ〉に因んだ短歌を三首紹介します。

 つとめなる子等を教え行く責重く 
  今日の一日も心にて泣く 

 君なくば蓋しや退めしこのつとめ 
  憂きに堪えつついそしむわれは 

 つつがなく一日のつとめなし終えて
  帰る夕ぞ只ありがたき 

shikishi harimado (2)

 〈 面影 〉
  開進学園叢書・歌集『香る代に』から


 〈 兄君 〉
 開進学園叢書・歌集『香る代に』から


 〈 花の春 〉
 開進学園叢書・歌集『香る代に』から

 〈 雪 〉
 開進学園叢書・歌集『香る代に』から


 〈 笑う 〉
 開進学園叢書・歌集『香る代に』から

 〈 たらちね 〉
  開進学園叢書・歌集『香る代に』から

 〈 乗り物 〉
  開進学園叢書・歌集『香る代に』から


 〈 あはれ 〉
 開進学園叢書・歌集『香る代に』から

 〈 友 〉
 開進学園叢書・歌集『香る代に』から

 
 
 

      前回の問題 解答
 小田原漁港は、「日本で一番、駅から近い漁港」がキャッチフレーズです。
 早川駅(小田原駅の隣駅)から徒歩5分の、「駅前漁港」です。
  
 

 
      今日の問題  
 「夕星」は、何と読むでしょう。
       

 

   夢を実現する学習塾  開 進 学 園
       ホームページ

〈 面影 〉 開進学園叢書・歌集『香る代に』から

  開進学園叢書・歌集『香る代に』(二瓶カヨ子 作 千葉日報社)から、〈 面影 〉 に因んだ短歌を三首紹介します。

 心だに通はば何か悲しまむ 
  わが背の君はおもかげにして 

 弱き吾幾度か責めん心せど 
  のがれざらまし君が面影 

 君が心君が面影しのびつつ
  今日も生きんと心に誓う 

shikishi harimado (2)

 〈 兄君 〉
 開進学園叢書・歌集『香る代に』から


 〈 花の春 〉
 開進学園叢書・歌集『香る代に』から

 〈 雪 〉
 開進学園叢書・歌集『香る代に』から


 〈 笑う 〉
 開進学園叢書・歌集『香る代に』から

 〈 たらちね 〉
  開進学園叢書・歌集『香る代に』から

 〈 乗り物 〉
  開進学園叢書・歌集『香る代に』から


 〈 あはれ 〉
 開進学園叢書・歌集『香る代に』から

 〈 友 〉
 開進学園叢書・歌集『香る代に』から

 〈 心 〉
 開進学園叢書・歌集『香る代に』から

 
 
 

      前回の問題 解答
 最上川水系の流域面積は、ごく一部、新潟県と宮城県にまたがっています。
  
 

 
      今日の問題  
 「面影草」とは、何という花の異名でしょう。
       

 
   夢を実現する学習塾  開 進 学 園
       ホームページ

 

『きみのことが だいすき』

 とある森に、様々な動物たちが暮らしていました。

   アカネズミ
   ホンドタヌキ
   エゾナキウサギ
   ホンドテン
   ニホンアナグマ
   キタキツネ
   エゾタヌキ
   ニホンリス
   エゾシマリス
   ニホンモモンガ
   ヒメネズミ

 動物のこどもたちは、それぞれに悩みを抱えています。
 そんなこどもたちを、お母さんたちはやさしく包み込みます。

  あなたは、よいこ。
  なにかをじょうずにできなくても。
  みんなと同じようにできなくても。

  あなたのとってもやさしいところ、
  たくさん知ってるよ。
  あなたが今日もがんばっていたこと、知ってるよ。

  がんばらなくてもあなたは、よいこ。
  今のあなたはそのままで、よいこ。
   『きみのことが だいすき』
     さく・え いぬい さえこ
      パイインターナショナル

きみのことがだいすき

『国境の島々のダイナミクス』

戦争をやめたい人々

戦乱続くガザ『それでも、私は憎まない』

 

 
 

      前回の問題 解答
 2011年3月12日、東北地方太平洋沖巨大地震による震度5弱を超える誘発地震は、4回起きました。
   
 

 
      今日の問題  
 『きみのことが だいすき』の最後に入る語句は、何でしょう。
   おやすみなさい。
   あのね、
   〇〇〇〇だよ。
       

 
   夢を実現する学習塾  開 進 学 園
       ホームページ

 

〈 兄君 〉 開進学園叢書・歌集『香る代に』から

  開進学園叢書・歌集『香る代に』(二瓶カヨ子 作 千葉日報社)から、〈 兄君 〉 に因んだ短歌を三首紹介します。

 兄君は二度のいくさにしたがいて 
  いのち短く神にぞなり給う 

 あの世をもこの世をもへだてあらなくに 
  兄君しのぶ今宵さびしも 

 兄君のうつれる写真を抱きつつ
  寒き今宵の旅をし思ほゆ 

shikishi harimado (2)

 〈 花の春 〉
 開進学園叢書・歌集『香る代に』から

 〈 雪 〉
 開進学園叢書・歌集『香る代に』から


 〈 笑う 〉
 開進学園叢書・歌集『香る代に』から

 〈 たらちね 〉
  開進学園叢書・歌集『香る代に』から

 〈 乗り物 〉
  開進学園叢書・歌集『香る代に』から


 〈 あはれ 〉
 開進学園叢書・歌集『香る代に』から

 〈 友 〉
 開進学園叢書・歌集『香る代に』から

 〈 心 〉
 開進学園叢書・歌集『香る代に』から

 〈 山 〉
 開進学園叢書・歌集『香る代に』から

 
 

      前回の問題 解答
 柏崎刈羽原子力発電所で変圧器の火災が発生したのは、新潟県中越沖地震が起きた時です。
   
 

 
      今日の問題  
 「兄矢」の読みは、何でしょう。
       

 
   夢を実現する学習塾  開 進 学 園
       ホームページ