本来ならば『日本書紀』に、日本という国号の開始
時期が、明示されてしかるべきです。
「日本という国家の正統な歴史」を明らかにするため
に、四十年もの長い歳月を費やして完成させた歴史書
なのですから。
しかしながら『日本書紀』に、「日本」という国号に
ついて言及している箇所は、見当たりません。
あえて言及するまでもないほど、当時の人々にとっ
て、分かりきった内容だったのでしょうか。
「日本」という国号を用い始める以前の歴史と、「日
本」という国号を用い始めて以降の歴史と、両者の整
合性を説明できないために、言及できなかったのでし
ょうか。 <つづく>
前回の問題 解答
笹川は、小櫃川の支流です。
今日の問題
日本で初めて編集された編年体の歴史書は、何でし
ょう。
夢を実現する学習塾 開 進 学 園
ホームページ