数学と花丸 その八

 分母や分子が分数となる繁分数を用いれば、「分数で割る部分が、分母と分子を入れ替えた分数で掛けるとなる」ことが、納得できるでしょう。
 小学校の算数にも、中学校の数学にも、登場しない繁分数を用いて説明した方が、「分数の割り算は、掛け算に直す」と理由抜きで覚え込ませるより、心に残るはずです。
 解法の理屈が分かれば、問題を解いた後の達成感が増していきます。

 先日、ある塾生が、数学の問題を一問、ノートの1ページを丸々使って、解きあげました。
   「できたーー」
 ページの最上段から最終段まで念入りに点検し、ノート1ページ一杯の特大を描くと、頼まれました。
   「花丸にして」
 百花爛漫の笑顔でした。
       < 完 >

花丸

 数学と花丸 その七

 数学と花丸 その六

 数学と花丸 その五

 数学と花丸 その四

 数学と花丸 その三

 数学と花丸 その二

 数学と花丸 その一

 

       前回の問題 解答
 クリミア戦争において献身的な看護活動を行い、「クリミアの天使」と呼ばれたのは、ナイチンゲールです。
  
 

 
        今日の問題 
 次のⓐとⓑを解いて下さい。
  ⓐ 44 ÷ √4 ÷ √4 =
  ⓑ 4 × 4 - √4 - √4 =

  
    夢を実現する学習塾  開 進 学 園
        ホームページ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です