日本の山岳信仰 11月のわくわく学習会

 阿蘇山は、現代も、古代も、人々に
とって、噴火を繰り返す恐れ戦く存在
です。
 自然災害の面だけでなく、社会現象と
連動しているかもしれないという面に
おいても。

 1274年 阿蘇山噴火
      文永の役(第一次元寇)
 
 1281年 阿蘇山噴火
      弘安の役(第二次元寇)

 このような経緯を経て、阿蘇山は火
之神として篤く信仰されていきます。

 今月のわくわく学習会は、日本人と
山々の精神的な結びつきを、山岳信仰の
視点から学びたいと思います。

 
  < 11月のわくわく学習会 >
と き  11月19日(土) 14時~15時
ところ  開進学園
テーマ  日本の山岳信仰
参加費  100円
連絡先   電話 043-273-6613
メール  wakuwaku@kaishin.jp.net

 
page001

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      前回の問題 解答
  hataoさんは、コンサートの中で、
「自由を得るために勉強する」と
語っていました。

 

 

        今日の問題 
 1274年の後から1281年の前までの間、
阿蘇山が噴火した記録は残っているで
しょうか。

 

 夢を実現する学習塾   開 進 学 園
         ホームページ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です