紫蘇風呂 冬至の夜

 会津に生まれ、会津の暮らしと自然を、
版画に描いた斉藤清。
 会津に生まれ、会津の暮らしと自然を、
詩で表現した竹内智恵子。
 二人の気持ちを一つにまとめたのが、
次の著作です。

     『 会津の冬 』
   版画 斉藤清
   詩   竹内智恵子
   講談社

 今日は、冬至。
 冬至の夜を綴った作品を、紹介します。

  ~  ~  ~  ~  ~  ~ 
     紫蘇風呂
 冬至の夜
 紫蘇の枯れ木を風呂にたく
 だいじに夏場刈り取り
 木小屋にぶらさげ乾す
 冬至の夜は 風呂は紫蘇の木の香りが
する
 この日 紫蘇の枯れ木でたいた風呂に
入ると 中風病みにならぬという
 冬至かぼちゃを食べ 紫蘇風呂に入り
 家の衆は よい正月になると
 みんなで語りあう
  ~  ~  ~  ~  ~  ~ 


 

 

 

 

 

   starblue 前回の問題 解答 starblue
 「ソダ木」は、「いろりにくべる雑木
」です。
 「おがり」は、「成長する」です。

     starpink 今日の問題 starpink
 冬至かぼちゃの「黄色いかぼちゃ」と
「赤い小豆」には、どのような意味が
込められているでしょう。

 開 進 学 園  ホームページ


 

 

 

 

 
 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です