月別アーカイブ: 2017年6月

梅雨とヒマラヤ その四

 ヒマラヤ山脈の南側を回る偏西風は、
インド洋から吹き付けるモンスーンが
もたらす水分を吸収し、太平洋に抜け
てから黒潮の上空を通りながらさらに
水分を吸収します。
 オホーツク海付近で、ヒマラヤ山脈
の北側を回り込んできた偏西風と合流
した際、高気圧を発生させます。
 オホーツク高気圧から吹き出る湿っ
て冷たい風と、小笠原高気圧から吹き
出る湿って温かい風が、ぶつかりあっ
て、梅雨前線ができます。

 夏になると、偏西風は流路をさらに
北寄りにとります。
 ヒマラヤ山脈の南側を回る流路は、
なくなります。
 偏西風が、二手に分かれてオホーツ
ク海付近で合流することはありません。
 そのため、オホーツク海付近の高気
圧は消滅し、梅雨前線もなくなります。
 小笠原高気圧は勢力を一段と強め、
日本は盛夏を迎えます。

 日本では梅雨が終わって夏空が晴れ
渡っても、ヒマラヤ山脈は雨期が続き
ます。
 八月にヒマラヤ山脈を訪れると、連日
雨が降ったり止んだり。
 ガイドと二人、ヒマラヤの山中を登り
ました。「こんな雨期に登ったことはな
い」と言われながら。
 三日目、雨空の一画が途切れ、青空
にサガルマータ(チュモランマ・エベレ
スト)が、やさしく微笑んでくれました。

chizu himaraya chibetto

 

 

 

 

 

 

      前回の問題 解答
  世界一のチェラブンジの年間降水量は、
千葉市の年間平均降水量の19倍に当たり
ます。

 

        今日の問題 
 アルニマ・シンハさんは、サガルマー
タ登頂においてどのような記録を達成し
たでしょう。
 

 

 夢を実現する学習塾  開 進 学 園
         ホームページ

梅雨とヒマラヤ その三

 「ユーラシア大陸の屋根」とも言うべき
ヒマラヤ山脈とチベット高原に、行く手を
阻まれた偏西風は、二手に分かれ、一方
はヒマラヤ山脈の南側を回り、もう一方
はチベット高原の北側を回り込み、オホ
ーツク海付近で合流します。

 この時期、インドやインドシナ半島に
面するベンガル湾(インド洋)で高気圧が
発達し、ユーラシア大陸へ向かってモン
スーンを吹きつけます。
 水分を大量に含んだモンスーンは、ヒ
マラヤ山脈の南側一帯を、乾期から雨期
へと、一変させます。
 降水量が世界で一番多いチェラブンジ
は、この一画にあります。
   年間降水量 26461mm
   千葉市の年間平均降水量 1387mm
            < 続く >

chizu himaraya chibetto

 

 

 

 

 

 

      前回の問題 解答
 ヒマラヤ山脈は、東西に2400kmも連な
っています。
  (稚内から鹿児島までは。1850km)


 

        今日の問題 
 世界一のチェラブンジの年間降水量は、
千葉市の年間平均降水量の何倍に当たる
でしょう。

 

 

 夢を実現する学習塾  開 進 学 園
         ホームページ

梅雨とヒマラヤ その二

 冬の間、シベリア高気圧の勢力が強い
ため、偏西風はユーラシア大陸の南側を
流れます。

 春になり、シベリア高気圧の勢力が弱
まるにつれ、偏西風は北寄りになり、中
国の華南・華中から日本方面に流れてき
ます。
 春の天気が良くなるのも、悪くなるの
も、西から。
 春の天気の変化を誘導するのは、偏西
風です。

 春から夏に近づき、偏西風の流路がさ
らに北側へずれようとすると、そこに巨
大な障壁が立ち塞がります。
 ヒマラヤ山脈とチベット高原です。
           < 続く >

chizu himaraya chibetto

 

 

 

 

 

 

      前回の問題 解答
 偏西風の速度は、時速100~360km
です。

 

        今日の問題 
 ヒマラヤ山脈は、東西にどのくらい
連なっているでしょう。
 

 

 夢を実現する学習塾  開 進 学 園
         ホームページ

梅雨とヒマラヤ その一

 今年も梅雨の季節となりました。

 梅雨は、世界の中で特異な気象現象で
す。前線がある一定期間停滞し、雨が長
い期間降り続くからです。

 「梅雨・つゆ・五月雨(さみだれ)」の名
称は日本固有であるにしても、梅雨とい
う気象現象は、日本に限りません。
 朝鮮半島や中国、台湾などにかけて、
広く共通しています。
 これらの東アジア地域は、ユーラシア
大陸の東端部付近で、太平洋に近接して
います。

 東アジア地域は、冬期と夏期の季節風
(モンスーン)とともに、偏西風(ジェッ
トストリーム)の影響を強く受けます。
 偏西風は、地球の中緯度地帯を、西か
ら東へ一年中吹き続けます。
 ただし、流路は、「赤道寄り」から「北
寄り」まで、季節ごとに変化します。
           < 続 く>
 

chizu himaraya chibetto

 

 

 

 

 

      前回の問題 解答
 蘇我馬子の次女の婿が厩戸皇子であり、
長姉の息子が厩戸皇子の父であり、次姉
の娘が厩戸皇子の母です。

 

        今日の問題 
 偏西風の速度は、どのくらいでしょう。
 

 

 夢を実現する学習塾   開 進 学 園
         ホームページ

『十七条憲法』の謎 その四

 「冠位十二階」が運用されたにもかか
わらず、無冠で通したのは蘇我馬子。
 「冠位十二階」が運用され始め、『十
七条憲法』が制定されたとされる604年、
蘇我馬子と厩戸皇子は、以下のような
関係でした。

 蘇我馬子 54歳
      大臣(最高権力者)になっ
     てから22年目
 
 厩戸皇子 30歳
      皇太子(多くの書物では摂
     政)になってから11年目

 厩戸皇子は、蘇我馬子が行政経験に
おいて自分をはるかに勝っており、蘇我
馬子との年齢差が親子ほども上回って
いるため、冠位を授与しづらかったので
しょうか。

 それとも、蘇我馬子は、「冠位十二階」
を立案して運用する立場であったため、
あえて無冠で通したのでしょうか。

hinon syoki hyoushi

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      前回の問題 解答
 主な食用油のうちで、αーリノレン酸
をずばぬけてたくさん含んでいるのは、
シソ(エゴマ)油です。

 

        今日の問題 
 蘇我馬子と厩戸皇子は、どのような
血縁関係にあったでしょう。
 

 

 夢を実現する学習塾   開 進 学 園
         ホームページ

食用油の選び方 六月のわくわく学習会

 植物性にしろ、動物性にしろ、食用油
の主成分は、次の四種です。
  飽和脂肪酸
  オレイン酸
  リノール酸
  αーリノレン酸

 花粉症やアトピー性皮膚炎が増加して
いる背景には、上記のいずれかの成分が、
深く関わっているようです。

 一方、心身ともに健康にし、学習能力
を高める成分も見つかっています。

 六月のわくわく学習会は、数多い食用
油のそれぞれの特性を知るとともに、そ
れらの中からどれを選んだらいいかにつ
いて、考えていきます。

 < 六月のわくわく学習会 >
と き  6月10日(土) 14時~15時
ところ  開進学園
テーマ  食用油を科学する 
参加費  100円
連絡先   電話 043-273-6613
メール  wakuwaku@kaishin.jp.net

 
 
< わくわく学習会 最近のテーマ >
五月   「クラッシャー上司」と
        「サイコパス」 
四月   暮らしと貨幣
三月   応仁・文明の乱
二月   数字の民俗学
一月   魔除け 厄除け

十二月  柳田国男と『遠野物語』
十一月  日本の山岳信仰
十月   九州の古代文化
九月     日本列島と火山
七月    深海 水圧と地形
六月     ブラックホールと宇宙の謎
五月     宇宙の誕生
四月    人類の進化と環境
三月     睡眠効率
二月    日本の舞いと踊り
一月    囲碁と将棋の魅力

十二月  色の文化 赤と白と青と
十一月  麻とともに歩んできた道
十月   衣服の遷り変わりと日本の歴史
九月   日本のお菓子
七月   上方落語と東京落語
六月   俳句の力
五月   花道と華道
四月   茶の道
三月   日本史と能
二月   能の魅力
一月   白樺派と大正前期

page001

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      前回の問題 解答
 The Roseの歌詞で、私にとって愛は
「花」と言っています。

 

        今日の問題 
 主な食用油のうちで、αーリノレン酸
をずばぬけてたくさん含んでいるのは、
何でしょう。 

 

 夢を実現する学習塾  開 進 学 園
         ホームページ

蔓バラのトンネル

 今年も蔓バラのトンネルが、花盛りと
なりました。

 冬の間、枯れ枝ばかりで、トゲがいや
に目立っていました。
 早春、枯れ枝に緑色をしたかわいい芽
が顔を出します。
 やがて、小さな葉も。

 春も半ばになると、地面から新しい茎
が飛び出してきます。
 その成長の、速いこと、速いこと。
 一日ごとに数cmずつ伸びます。
 瞬く間に、背丈を超していきます。

 バラに見とれていると、ラジオから流
れてきました。
 The Rose の歌が。

 Just remember in the winter
 Far beneath the bitter snows
 Lies the seed that with the sun’s love
 In the spring becomes rose

 バラの生長と開花は、世界中で希望を
運んでいるのですね。

tsuru bara tonneru 2017

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      前回の問題 解答
 フィンランドとスウェーデンの間にあ
って、バルト海に面している島は、オー
ランドです。

 

        今日の問題 
 The Roseの歌詞で、私にとって愛は何
と言っているでしょう。

 

 夢を実現する学習塾   開 進 学 園
         ホームページ